湯ノ沢間欠泉湯の華

宿泊プラン
 5月12日オープン以来、いまだ雪が残り山々は新緑一面!!

雪も解け始め山菜が芽を出してきました。 
当館の食材はヤマメや山菜を主とし、皆様方にお召し上がりいただいています。

宿の標高が800メートルの為、平地とは5℃前後は違いますので
お越しの際は、薄着は禁物です。

昨年同様、平日プラン(8,550円/1人 ※3名以上)をご用意していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

■近辺の見どころ
  白川湖畔・中津川山間集落・古民家・湯の華街道(小滝・山藤)・飯豊山等
  ※ご希望があれば当館の車で案内いたします。
■当館の見どころ
  間欠泉露天風呂(ランタンを灯した露天風呂は絶景かと・・・)

スタッフ一同皆様方のお越しを心よりお待ちいたしております。


 台風の影響か・・・・寒いぐらいの日々!!
長袖でも寒いと感じる日が3日ほど続いています。

 7月30日(土)、この地区(飯豊町中津川)で21会目のスノーエッグフェスティバルが開催されます。当地区においては一大イベント!!
 真夏の炎天下 白川湖畔の広場で雪をふんだんに使い、雪遊びや皆さんが楽しめるプログラムをたくさん用意し、夜は花火大会まで用意されており、季節を逆転したこのイベントは会を重ねるごとに中身の濃いイベントとして来場の皆さまからも大好評を得ております。
 
 真夏の祭典!! たくさんの雪と戯れ 満天下を彩る花火を満喫してみませんか?

 皆様方のご来館を心よりお待ち申し上げます。
湯の華間欠泉の隣の街長井市は「水と緑と花のまち」として全国的に有名なあやめ公園があります。
百万本の色とりどりのあやめが咲き誇るのもまじかです。
間欠泉から一時間ほどで行けますので足を伸ばしてみませんか。
本日の映像は昨年のあやめ公園の様子です。
...もっと詳しく
本日は間欠泉湯の華の料理を一部紹介します
小鉢は「トンビ舞茸」となすピ−マンの炒め物です。
手前中央は「ブナハリタケ」煮付けです。
右側の緑色はは「行者にんにく」の醤油漬けです。
左側はふきのとうの醤油煮付けです。
いずれも間欠泉の近くで取れた天然の食材です。

...もっと詳しく
本日の映像は中津川の風物詩ぜんまい干しです。
山奥からぜんまいを採取し庭先で茹で上げ、天日干しをしながら何回も手もみしながら製品に仕上げます。
体力と根気の要る作業となります。
...もっと詳しく
湯の華間欠泉まで砂利道ですが現在簡易舗装工事を行っております。
雨天時の水溜まり、砂埃の舞い上げ、凸凹道の解消に努力しております。
白川ダム湖畔より間欠泉までの沿線は藤の花の見ごろを迎えました。
今年は特に見事です。
全山紫に彩られております。
...もっと詳しく
夜間間欠泉露天風呂に入浴中吹き上がったので携帯電話カメラであわてて撮影しました。旅館のライトアップ光線不足でこんな映像ですがちょっと幻想的ですね
どこまでも澄みきった青空
吸い込まれるようなブナの原生林の新緑
高く吹き上がる間欠泉
ほかに望むものがあるでしょうか?
飯豊山麓にいだかれた湯ノ沢間欠泉は山菜の宝庫です。
今最盛期なのは、アイコ・シドケ・山うどです。
本日の画像は「あいこ」です。
和名「みやまいらくさ」山菜の王様と言われます。
癖の無い山菜で子供にも喜ばれます。
おひたしが一番美味しいです。卵とじ・山菜鍋などにしても美味しいです。
間欠泉はぶなの原生林に抱かれた文字どうり秘湯の露天風呂です。
今まさに自然の息吹が感じられるぶな林新緑の季節です
目の前の小さな滝も今が絶好の景観です
...もっと詳しく
最大吹き上げには届きませんが
開店準備中で露天風呂には囲いがありません。
入浴中にこんなに吹き上げたら傘が必要ですね
ぶなの新緑も目に鮮やかです。
...もっと詳しく
暫くご無沙汰いたしました
湯の華間欠泉はようやく除雪が完了しました。
5月14日土曜日より営業開始します。
今年は間欠泉の吹き出しが活発なようで最大吹き上げも毎日観察されているようです。
近くこの動画も当社公式ホ−ムペ−ジで公開の予定です。
私は昨日開業準備手伝にいきましたが、最大吹き上げを見る事ができませんでした。
広河原渓谷の大山桜の夕暮れを配信します
間欠泉のブログだいぶご無沙汰しました。
山形県の山間部も雨水以後大分春めいてまいりました。
間欠泉湯の華のオ−プンは5月の連休からの予定です。
間欠泉では飯豊町内のハウスを借りて山菜の促成栽培を始めました。
本日の映像は収穫を迎えた「こごみ」です。
早春の香りを届ける美味しい山菜となりました。
...もっと詳しく