小野川温泉 吾妻荘

:: 今月のお品書き
  全国に名の知られる、食用菊もってのほか。山形が
  日本一の生産量を誇っています。軽く湯がいただけで
  しゃきっとした菊独特の味わいが嬉しいです。
  天皇家のご紋を食するのは、もってのほか、が名の
  由来とか。
     菊、焼きサーモン、レモン、牛叩き、
     京水菜、大根、紅たで。黒酢ドレッシングに
     つけて召し上がって下さい。
  あけびの揚げ物。松茸、青紫蘇すり身の天ぷら。
  りんご白和え(白護摩)レモン釜、石榴(ざくろ)。
南瓜を煮ます。つぶして握り、あんをかけます。
中に何を包むのでしょうか。
  レモンをくりぬいて りんごを細く切って
  りんごの味とレモンのほのかな香りをミックス
  しました。秋そのもののフルーツの口代わりです。
  じゅんさい、もってのほか、胡瓜、帆立。
   レモン、牛叩き、ほっき、いも、
   レタス、トレビス。味噌だれを
   つけていただきます。
    
   長いも えび ほうれん草 しいたけ
   里芋を煮て 小さくきります.毛豆をすりつぶし
   じんだんにして しめじと合えます.