米沢のはぐれ観光情熱系

メモ
これは、雪灯篭スタッフで試しに作った雪灯篭です。
なかなかいい感じです。白い雪に映ったろうそくの灯りが柔らかでキレイです。
いよいよ雪灯篭まつりまであとわずか。
今は連日準備で、てんやわんや状態。
雪も十分積もったし、ぞくぞく雪灯篭は出来上がっているし、例年よりも取材が多く入り、テレビ、新聞で取り扱ってもらっている回数も多いような感じです。
例年よりも雪が多い分、雪ボンボリもたくさん作れそうな感じで会場はより幻想的な世界になるのではないかと思います。
そのほか新しいイベントや企画もあるので、ぜひたくさんの人に来ていただき、感動して、楽しんでもらえるように頑張ります。



手作りローソク体験教室とは、今年の2月12日(土)13日(日)にある上杉雪灯篭まつりのイベントのひとつで、手作りローソクを作ってオープニング点灯セレモニーで点火し、おまつりへの参加と盛り上がりを図ろうと企画したものです。いよいよ明日、2月6日に手作りローソク製作体験教室を開催します。
今日は会場準備と見本ローソク作りです。
明日の参加者は午前午後あわせて約80名と、多くの方が申し込んでくれました。嬉しい悲鳴です。
明日はぜひ皆さんに楽しんで製作してもらって、雪灯篭を盛り上げていただきたいものです!

2005.02.05:aokiコメント(0):[メモ/Private]
米沢の成島焼きの流れをくむ「米沢焼鳴洲釜」の水野さんのご長男水野宗氏の作られたそう人形の「陶びな」
表情がすごく柔らかい、暖かい感じに作られていて、非常に好きな作品です。
そう人形は、猫やかわいい子供たちをテーマにしたものを中心に製作していて、同じように柔らかで様々な表情の人形があります。水野さんの工房でも見ることができます。


これは刺し子工房創匠庵遠藤きよ子さんの作品です。
米沢に伝わる刺し子(花ぞうきん)と袱紗で作られています。

本日2月3日から、上杉記念館で「おきたま匠の雛人形展」が開催。置賜地方で活躍する伝統工芸の方々がそれぞれの雛人形を製作し展示してます。
笹野一刀彫、こけし、しらたか和紙、刺し子など、よく工夫されて作られています。
和菓子屋さんのシュガークラフトの雛人形やお菓子で作った雛人形などは「この部分もお菓子で作ったのか!?すげえな」と感動させられます。
ぜひご覧になってください。
上杉記念館ではこの期間に合わせ、雛膳や雛菓子なども提供しています。
日 時 平成17年2月3日〜4月3日 10:00〜16:00
場 所 上杉記念館
入場料 無料 
休館日 水曜日


本日は、街なか歩き観光塾での研究で、米沢の市内を周る循環バス「アタゴオル号」に乗ってきました。
ラッピングは米沢出身の漫画家ますむらひろし氏デザイン。
乗ってみると病院や市役所、駅に行くために市民の方が結構利用していました。
市民の利用もそうですが、観光客がより便利に利用するためにどうしたら良いか、冬期間のバス停の状況はどうか、時間が遅れた場合の告知方法と様々なことをメンバーと話しながらの乗車でした。
様々な問題をすぐには改善できないのでしょうが、まずは今ある画期的なシステム、バスナビゲーションシステム(現在バスがどこを走っているのかパソコン、携帯電話で知ることができるというもの)を市民にも観光客にも知ってもらうことも大事ではないかということで、各バス停にそれぞれQRコードやアドレスを明記することを市に提案したいとの話になりました。
今度乗られる方は、ぜひアクセスしてみてください→。米沢市ホームページ「バスナビ」

今日は本格手打ちそば「蕎酔庵」で妹夫妻と夕食。
「二枚もりそば」を食べました。十一そばと自家製粉そば粉100パーセントのそば。蕎麦粉を独自のブレンドであわせて打ったそばで、美味しく、地元の人にも人気です。皿も店オリジナルの陶器を使用していて、ご主人の蕎麦にかける熱意とこだわりがあります。
周囲は田んぼですので晴れた日には景色を見ながらゆったりとした、いい雰囲気で味わえるところ。


店内には小さくjazzが流れ、サックスやスピーカー等が置かれていたり、落ち着いた感じの内装で、居心地のいい店でした。

2005.01.07:aokiコメント(0):[メモ/Private]
今日のランチは山大工学部近くにある「ブルーノート」でハンバーグランチを食べました。噂でここのハンバーグは美味しいと聞いていたので初めて行ってみましたが、本当に美味しかった。
店内の雰囲気もjazzが流れてて、いい感じです。
食後のコーヒーもプラス100円で飲めるのでお得でした。
今度はパスタも食べてみたい。




今お店で聴いてる音楽「onsa」という今度メジャーデビューしたバンドで俺の友達の妹がPVの製作プロモーションしたんだそうで。ぜひ聴いてみてください。アルバム名「mizuiro sorairo」


2005.01.01:aokiコメント(0):[メモ/Private]
年明け、すぐbabylockで飲んでます。これから上杉神社に初詣行ってきますよ。今年はいい年でありますように!まわりの全ての人の幸せを祈ります。


2005.01.01:aokiコメント(0):[メモ/Private]
なんて実現したら最高だろうな〜。

これは「SingSingSing」を演奏しているときです。
ドラムもトランペットもサックスも本当にカッコ良かった!

今、置賜は「スウィングガールズ」関連で様々なイベントが行われています。ロケ地となった置賜地区に足を運んでくださるファンの方もたくさんいると聞きます。スウィングガールズは今月27,28日のラストコンサートで解散になるかもしれませんが、各地区での上映、DVDの発売とまだまだファンを増やしていくことだと思われます。
置賜では来年にも様々なイベントが企画されており、米沢でも雪灯篭まつりにあわせて企画中です。
置賜一丸となって心躍る楽しいことができればいいなあ。

...more

本日は観光協会青年部のクリスマスパーティーということで、米沢牛で有名なグルメプラザ金剛閣にて。
今回は米沢のビッグバンド「スターダスターズ」さんに出演していただきました!
いや〜初めて生音でビッグバンドジャズを聴いたのですが、鳥肌ものですね!カッコいい!
クリスマスにちなんだ曲や映画「スウィングガールズ」で演奏された曲もしていただき、大好評でした!
参加した会員の皆さんも拍手喝采でした!
米沢にもこんな素晴らしいグループがいるんですね。
これからもぜひ様々なイベントで活躍して欲しい!

義経焼きは羊肉を使った特製味噌味の焼き肉です。米沢の隠れた名物。かなり美味しい。ご飯何杯でも食える!
羊肉のなみかたという羊肉料理専門店です。駅前と金池にあります。

義経焼きというネーミングは、今度のNHK大河ドラマにもなっている源義経から来ています。奥州で死んだとされる義経が実は生きていて、モンゴルに渡りジンギスカンと名前を変え大活躍したという伝説と、義経が米沢にも関わりがあるということから名付けられたそうです。ロマンを感じるいいネーミングです。

※米沢と義経の関わり
・義経の家来佐藤兄弟の生まれたのが米沢で、義経一行が平泉に逃れる途中、戦死した佐藤兄弟の供養のため、佐藤氏の寺院常信庵に立ち寄っていったという言い伝えが残されています。またその常信庵にある即身仏(ミイラ)が佐藤兄弟の母であるという伝説もあります。

  

おなじみのショットバーbabylockにて、今日は寒いのでホットティーミルクというカクテル。美味いよ。