* DJ塩の『着物スマイル』@山形 *
* DJ塩の『着物スマイル』@山形 *
ログイン
メモ
高松で着物姿の女性たちがパレード
↓
四国新聞社
の記事より
『華やかな着物姿の女性がパレード−高松の商店街』
和裁指導者や呉服店などでつくるNPO法人和装教育推進会議県支部(奥山功支部長)は十九日、香川県高松市の中央商店街でパレードを実施。華やかな着物姿の女性が街を練り歩き、買い物客に着物の良さや和装教育の拡充をアピールした。
パレードは、「きものの日」(十一月十五日)に合わせて昨年から実施。この日は県内の和裁関係者ら約五十人が参加した。
参加者は「中学校に和装教育を」と書いた横断幕を掲げてトキワ街から南新町、丸亀町商店街を行進。買い物客は小紋や現代風のピンク、白などの着物に身を包んだ女性に目を奪われていた。
奥山支部長は「伝統的な日本文化を守るため、着物を仕立てて着る楽しさを伝えたい。おしゃれな着物も増えてきており、気軽に楽しんもらいたい」と話していた。
2006.11.19:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
婚約発表会見での神田うのさん2
裾や袖にもご注目!
2006.11.13:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
婚約発表会見での神田うのさん1
もちろんご自身デザインのお着物で!真っ赤な地色に大きなペイズリー柄のお振袖です。重ね襟には黒のレース。
かなり個性的なので好き嫌いはハッキリ分かれると思いますが、さすがにうのちゃんにはお似合いですね〜♪
2006.11.13:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
発泡酒CMでの長谷川京子さん
アサヒ贅沢日和
のCMでの長谷川京子さん。
紫がかっているような茶の紬に、遠めには水玉模様に見えるベージュ系の帯…洋服感覚の組合せで、普段着物として取り入れやすいコーディネートですね。ほっこりって感じでかわい〜♪
2006.11.06:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
年賀状発売をPRする川原亜矢子さん
来年のお年玉付き年賀はがきの発売が全国の郵便局などで一斉に始まりました。
今年、この年賀状発売PRに登場したのは来年年女(亥年生まれ・35歳)の川原亜矢子さん。
重ね襟で振袖風だけど、右袖の丈からみると柄が大きめの小紋のよう。
重ね襟、帯揚げ、帯締めがそれぞれ着物の柄からの1色とピッタリ同じ色とは!なかなかこんなにピッタリ同じ色の小物類って揃えられないものですよね〜
↓
読売新聞
より
発行枚数は前年より7・2%(2億9500万枚)少ない37億9000万枚で、3年続けて減少。ただ、デジタル写真を鮮やかに印刷できるインクジェット写真用は好評のため、1億枚に倍増された。
東京・丸の内の東京中央郵便局では、午前9時の発売開始前から約350人が並んだ。来年のえと・亥(い)年生まれの女優、川原亜矢子さん(35)が訪れ、「年賀状は、普段会えない友達や親類とお互いに元気か確かめ合うもの。今年もより多くの人に書いてほしい」とアピールしていた。
年賀状の受け付け開始は12月15日から。
2006.11.01:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
映画『ユメ十夜』の小泉今日子さん
『ユメ十夜』
は全10話のオムニバス映画、監督もキャストも様々。
漱石の時代というわけで、いろんな役者さんの着物姿が見られそうです。
雑誌などでよくおしゃれな着物姿を見せてくれる小泉今日子さんはこんな感じ♪
2006.11.01:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
映画『ユメ十夜』の『第三夜』撮影終了!香椎由宇さん
パネルが大きくて襟元しか見えませんけどぉ…
映画化不可能とされてきた夏目漱石の短編小説『夢十夜』が、監督がそれぞれ違う10話のオムニバス形式で映画化。
先日の東京国際映画祭で『第三夜』を除いた9話は上映されましたが、ついに清水崇監督の『第三夜』も完成。10夜すべてが無事クランクアップを迎えたことを記念して、多摩川河川敷にて『第三夜』で夏目漱石を演じる堀部圭亮さん、漱石の妻を演じる香椎由宇さん、清水崇監督を囲んだ取材会見が行われたそうです。
漱石の妻・夏目鏡子役の香椎由宇さんは、「演じる前までは30歳の母役だと思ってましたが、実は40歳でしかも6児の母役なんですね。ギリギリまで(30歳の役だと)嘘をつかれてました…。まさか10代で40代の役演じるとは思ってもみませんでした。着物を着ていて、その上に身籠っている役なのでとても動きづらかったです。」とのこと。
『第三夜』は清水監督お得意の本格ホラー、盲目の幼な児を棄てようと森をさまよう夏目漱石に狂気が襲い掛かる…。
オムニバス映画『ユメ十夜』、初のお披露目は11月23日から開催されるTOKYOシネシティフェスティバル。全国公開は2007年新春。
◆映画『ユメ十夜』オフィシャルサイト
2006.11.01:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
椎名林檎さんが映画『さくらん』音楽監督に
お!やっとまたソロワークするのね!
彼女自身も着物愛好家なんで着物姿で歌う姿が見られると嬉しいな〜♪
↓
日刊スポーツ
(2006/10/31)より
『林檎3年ぶりソロ活動は映画音楽監督
ロックバンド、東京事変で活動中の歌手椎名林檎(27)が3年ぶりにソロ活動を再開する。土屋アンナ主演の映画「さくらん」(蜷川実花監督、来年2月24日公開)で初めて音楽監督を担当することが30日、分かった。
漫画家安野モヨコ氏の人気作が原作で、吉原を舞台に少女がNO・1花魁(おいらん)になっていく姿を描く青春映画。椎名の起用は蜷川監督の「和を意識しながら、すっ飛んだロックをやりたい」という希望から実現した。
初体験の椎名も依頼を受けてから約3カ月で50曲以上を制作。ロック、シャンソン、ジャズなど、豊富なバリエーションが用意された。文書によるコメントも古風な仮名遣いの林檎ワールドは健在で、「をんなであることを受け入れ、素直に生きる悦び…そうしたしなやかさと強さに満ち満ちた音を納品する様一貫して心掛けたつもりです」と自信を見せている。
変わっているのは仮名遣いだけではない。「映画音楽はスクリーンの中だけのもの」とし、サウンドトラック盤を発売しない。一方でテーマ曲「カリソメ乙女」は、ジャズ調など6バージョンが制作された。
今後は椎名林檎としての活動が中心になる。来年1月17日にエンディングテーマ曲「この世の限り」を発売、同2月21日には約4年ぶりにアルバムを発売することも決定した。椎名率いる「東京事変」が、フジ系人気ドラマ「大奥〜華の乱〜」の主題歌を担当。次々と話題の時代劇を手掛けることで、椎名=新しい時代劇の構図が生まれている。』
2006.10.31:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
CM会見での天海祐希さん♪
天海さん、好きなんですよね〜♪和服姿もやっぱりステキだわぁ♪
ぼやけた印象になりがちな色調のお着物だけど、色白でいらっしゃるし、髪を黒目にして、帯の色味も黒×金…で品よく引き締めて、とってもお似合い♪
↓
ZAKZAK
より(2006/10/26)
『東京・帝国ホテルで、25日開かれた日本ハムの新ギフト「美ノ国」の会見。天海はCMで着た和服で登場し、「背が高い(171センチ)ものですから…。年齢があがってきますと、やっぱり着物もいいな、と思うようになりました」と、しっとり応対。』
2006.10.27:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
日本・紬織物サミット
紬の着物を増やして大事に着ていきたいなぁ♪
↓
伊那毎日新聞
(2006/10/25)より
『伝統的な絹織物・紬(つむぎ)の素晴らしさを広く発信しようと第7回日本・紬織物サミット(伊那紬手織組合、駒ケ根市主催)が24日、駒ケ根市のアイ・パルいなんで開かれた。テーマは「信州の絹」と「養蚕と文化」。全国各地から紬の生産者、問屋、小売店など関係者約100人が集まり、駒ケ根シルクミュージアム名誉館長の岩下嘉光さんなど3人による基調講演を聞いたほか、製糸所や養蚕農家の代表者ら3人による事例報告を聞いた。
23日夜には同会場で前夜祭が行われ、紬ファッションショーが開かれた=写真。全国の紬名産地から意欲作24点が出品されて会場を華やかに彩った。参加者はそれぞれに個性的な味わいのある着物や帯の出来栄えに感嘆の声を上げ、盛んにカメラのシャッターを切っていた。
伊那紬手織組合の久保田治秀組合長は「信州は古くから養蚕や紬の生産が盛んだった。今回のサミットを機にその素晴らしさをさらにアピールしていきたい」と話した。』
2006.10.26:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
ジャネット・ジャクソン、初めての振袖
40歳とは言っても、あどけないというかキュートな笑顔で、こんな若々しい振袖も似合っちゃうんだから、やっぱりスーパースター!?!
↓
スポニチアネックス
より
『ジャネット27キロ減量で振り袖姿
初の振り袖姿にご機嫌のジャネット・ジャクソン
米歌手ジャネット・ジャクソン(40)が来日会見を23日、都内で行った。
来日は2年ぶり。新作アルバム「トゥエンティ・イヤーズ・オールド」のタイトルにかけて「20歳のお祝いに」と着物姿で登場。会見前に関係者が5点用意した中から、桜や梅など四季折々の花柄をあしらった振り袖(300万円相当)を選んだ。「とてもきれいで気に入っています。帯もあまりきつくなくて楽です」と笑顔。82キロあった体重を4カ月間のダイエットで55キロまで減量したかいがあったようだ。
着物を着たせいか、普段よりおとなしい印象で「美しさの秘けつ?オ〜センキュ〜(サンキュー)。自分では分からないわ。両親のおかげですね」と答え方もしおらしかった。27日に離日する。 [ 2006年10月24日付 紙面記事 ]』
2006.10.24:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
イベント出演時の永作博美さん♪2
八掛けが裾回りの裏だけではなく袖口裏にも付けられるものだというのがよくわかりますね〜
白地に赤か濃桃色の細かい染め柄の入った、全体的には淡いピンク色に見える小紋+八掛けと帯と口紅は朱赤+若草色の柄半襟+帯と同色系の帯揚げ(隠れ過ぎなのでよくわからないけどたぶん)+足袋も襦袢も白+草履も白×金のよう。
う〜ん、これはこれでキレイです。
でも、なんとなく永作さんらしくないような…
半襟+着物の印象と、帯+着物の印象が違って、ミスマッチというよりもチグハグに感じる…?
う〜ん、、、半襟は普通に白のほうがよかったかも?
好きな女優さんなだけに、なんかしっくり来ませんなぁ。
◆
永作博美@田辺エージェンシー
↓
オリコンニュース
10月05日 22時00分
10月6日が中秋の名月ということから、10月5日に『月桂冠つき 中秋の「名月前夜祭」』が六本木ヒルズにて行われた。情緒溢れる月見をイメージさせる会場に、「つき」のCMに出演中の女優・永作博美が着物を着て現れ、CM曲を歌っているコトリンゴと共にコラボレーションライブなどを行った。
“お酒と月とトークと音楽を楽しむイベント”として開催された『月桂冠つき 中秋の「名月前夜祭」』。まずは占星師モナ・カサンドラを招き、月にまつわる神秘的なトークを展開。その後、永作が着物姿で登場し、新CMなどの感想を述べた。そこでは、最近永作は「絵のない絵本」に出会い、今回のCMやイベントに運命的なものを感じると語り、その「絵のない絵本」の永作による朗読と、CM曲を手がけている、11月デビューを果たすコトリンゴの演奏とでコラボを実演。和みある子守唄のような雰囲気を醸し出していたコラボライブは会場全体を優しく包み込んでいた。
ちなみにコトコリンゴは、この日、あの坂本龍一がプロデュースしたCM曲の「こんにちは、またあした。」と「雨の日」を生演奏で聴かせた。ピアノ演奏もさることながら、透明感ある温かい歌声は、パッケージリニューアルした「つき」と同様に、多くの人を酔わせる注目の楽曲になりそうだ。
月は好きと語る永作は、月についてのエピソードは?と質問を投げかけられ「月って(私にとって)ふと見て楽しむものなんですよね。だから、よく満月とか見逃しちゃう」と苦笑いで答えていた。
2006.10.05:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
イベント出演時の永作博美さん♪1
永作博美
さん(左)とコトリンゴさん(右)
『月桂冠』の日本酒『つき』のCMに出演中の女優・永作博美さん(35)とCM曲「こんにちは、またあした。」を歌うコトリンゴさん(28)が5日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われたイベント「月桂冠つき 中秋の『名月前夜祭』」に登場し、朗読と音楽のコラボレーションを行ったそうです。
コトリンゴさんのピアノに合わせ絵本を朗読した永作さんは「酒豪」のうわさを「好きなのでしょうがないです」と豪快に認め「料理も好き。最近はスープに凝ってます」
坂本龍一さんのプロデュースで11月にデビューするコトリンゴさんは「ライブもたくさんやりたい」(
デイリースポーツ
より)
永作さん、八掛け(裾の裏側)と帯の地色と口紅がお揃いみたい。淡い色目のお着物に映えますね〜♪
2006.10.05:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
着物姿で演奏する川井郁子さん♪
演奏しやすいように、なのか、帯はしてないみたいですね。
なんだか化繊の二部式着物みたいに見えて、ちょっとガッカリなんですけどぉ…
『6月に長女を出産したバイオリニストの川井郁子さん(38)が28日、新アルバム発売公演を東京・渋谷セルリアンタワーの能楽堂で行った。アルバム「ラ・ジャポネーズ」は日本の叙情歌の川井流のアレンジ曲集で、この日は能舞台に真紅に染め上げた着物姿で登場し、演奏。育児に追われながら全国公演中の川井さん、「世話は大変ですが、その何倍もエネルギーをもらってます」』
(
日刊スポーツ
より)
◆
川井郁子オフィシャルサイト
2006.09.29:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
ドラマとリンクした書道展
ドラマ『不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜』
の劇中で開催された書道展が、実際に、東京・渋谷の西武百貨店で10日まで開かれています。
米倉涼子さん扮する書道家・清堂道子の「清堂道子書道展」、小泉孝太郎さん扮する近藤慶の「JAPAN ART 慶」の世界を再現した書道展。
役作りとして書道に取り組んだお2人の色紙もかなりカッコイイ!
『黒革…』
でも
『けものみち』
でも
『女系家族』
でもない着物姿は、道子らしさが漂う清楚な装い♪
2006.09.06:
塩
:
コメント(0)
:[
メモ
/
* 読む着物・観る着物
]
<<手前のページ
奥のページ>>
* 着物deおでかけ
* お買い物ガイド
* 着物の一歩
* 読む着物・観る着物
--- 着物関連映像
--- 着物関連ウェブサイト
--- 着物関連本・雑誌
[着物ニュース by Google]
[楽天和装市場]
>>ケータイサイト
>>プロフィール
>>問合せフォーム
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
Copyright(C)* MyDJ *
Powered by
samidare
>>ケータイサイト
>>問合せフォーム
>>プロフィール
Powered by
Communications noteβ