神戸から山形に行って考えた〜神戸国際大学中村ゼミ・インターンシップ2011夏
神戸から山形に行って考えた〜神戸国際大学中村ゼミ・インターンシップ2011夏
研修の内容
ブログの掲載記事だけだと毎日、のんびりとしているように見えますが)、実は結構、忙しく活動をしている・・・はずです。
個々の報告は、後ほどとして、そこでこの一週間の内容をまとめてみましょう・・・
なお、彼らは毎日、どこで何をしたのか、メールで業務報告をすることになっています。それはまた、後日、整理をして公開していきたいと思います。
まずは、川西町の「
きらりよしじま
」様でお世話になっている二名のスケジュールです。
8/22 月
朝 夜行バスで神戸より到着
午後
きらりよしじま
に到着。研修開始
川西町のまちづくりについて(レクチャー)
夜 歓迎交流会
宿泊は、
きらりよしじま
理事長宅にホームスティ
8/23 火
8:30始業〜 ミーティング
午前中 川西町地域づくり協議会ワークショップ参加
午後 地域おこし協力隊との懇談(中央公民館)
17:30 センターに戻り、終業
宿泊は、
きらりよしじま
理事長宅にホームスティ
8/24 水
8:30始業〜 ミーティング
午前 吉島地区内視察
午後 置賜3市5町研修(テーマ 地域資源を有機的につなぐ)
センター帰館後 視察のまとめ
宿泊は、
きらりよしじま
理事長宅にホームスティ
8/25 木
8:30始業〜 ミーティング
午前 置賜地区研修続き(米沢〜高畠〜南陽〜長井)
午後 運動会備品準備
宿泊は、
きらりよしじま
理事宅にホームスティ
8/26 金
8:30始業〜 ミーティング
午前 自主防災訓練備品準備・運動会準備
午後 里の暮らし視察と総合支庁との会議出席
宿泊は、
きらりよしじま
職員宅にホームスティ
2011.08.28:
tomsemi
:[
メモ
/
コンテンツ
]
忙しいですよ〜。
きらりの2名は、めちゃ忙しい中で研修しています。すべてにミッションを与えられるので、多分、まとめるのに大変です(笑)
時間の隙間を縫ってレポートをまとめなくてはいけないのです。
当事者としてWSや会議等に参加しているので、写真撮りも大変ですね。
あと一週間、がんばってもらいたいものです。
事業や、会議などへの参加についても、なぜ地域でこれをやっているのか、なぜ必要なのかの裏付け調査もしています。
2011.08.28:おやかた:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
神戸国際大学
長井市
川西町
きらりよしじまネットワーク
長井まちづくりNPOセンター
長井商工会議所
やまがたタス物産館(置賜地域地場産業振興センター)
長井市観光協会
川西町観光協会
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯用サイト
お問い合わせ
神戸国際大学中村ゼミ
All Rights Reserved by K.I.U. T.NAKAMURA semi
個々の報告は、後ほどとして、そこでこの一週間の内容をまとめてみましょう・・・
なお、彼らは毎日、どこで何をしたのか、メールで業務報告をすることになっています。それはまた、後日、整理をして公開していきたいと思います。
まずは、川西町の「きらりよしじま」様でお世話になっている二名のスケジュールです。
8/22 月
朝 夜行バスで神戸より到着
午後 きらりよしじまに到着。研修開始
川西町のまちづくりについて(レクチャー)
夜 歓迎交流会
宿泊は、きらりよしじま理事長宅にホームスティ
8/23 火
8:30始業〜 ミーティング
午前中 川西町地域づくり協議会ワークショップ参加
午後 地域おこし協力隊との懇談(中央公民館)
17:30 センターに戻り、終業
宿泊は、きらりよしじま理事長宅にホームスティ
8/24 水
8:30始業〜 ミーティング
午前 吉島地区内視察
午後 置賜3市5町研修(テーマ 地域資源を有機的につなぐ)
センター帰館後 視察のまとめ
宿泊は、きらりよしじま理事長宅にホームスティ
8/25 木
8:30始業〜 ミーティング
午前 置賜地区研修続き(米沢〜高畠〜南陽〜長井)
午後 運動会備品準備
宿泊は、きらりよしじま理事宅にホームスティ
8/26 金
8:30始業〜 ミーティング
午前 自主防災訓練備品準備・運動会準備
午後 里の暮らし視察と総合支庁との会議出席
宿泊は、きらりよしじま職員宅にホームスティ