FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
千秋楽横綱全勝対決や〜
東北楽天イーグルスのCS制覇 おめでとう!!
東北人としても誇りに思える頑張り&結果であった 天晴れ〜!!
ところで
CSという制度 嫌いじゃないんです 私
更けゆく秋に ポストシーズンの楽しみが一つ増えたことは
一野球ファンとしては 誠に喜ばしいことではあります
でも そのやり方には 疑問がないわけではない
MLBに倣った面はあるのだろうが あそこはちょっと事情が違う
同じリーグ内に○○地区が複数あり さらにワイルドカードまである
だから シーズンは予選で ポストシーズンは決勝戦という趣きなので
真のチャンピオンを決めるプロセスとして ファンも納得ができるわけだ
翻って我がNPB シーズン終了時にリーグチャンピオンは決まっている
日本一を決めるなら 両者でチャンピオン対決をすれば済むのに
3位までを土俵に引き上げ もう一度トーナメントを組み上げる
仮に 今シーズンの勝率が5割に満たなかったセリーグ3位の広島が
ドラマチックな下克上で 日本シリーズを制したとしたら
両方のリーグチャンピオンって なんだったんだろう・・ となるし
広島だって 日本一・・ そういう実感はあるのだろうか?
まあ いまさらリーグ数を増やすこともできるわけはないし
制度としては止むを得ないのは理解するが 再考の余地はかなりある
そんな制度の弊害を考えるまもなく 両チャンピオンがCSを制した
巨人 楽天 両者とも圧倒的な強さであった まさに横綱!
今年の日本シリーズ 相撲でいえば「千秋楽の横綱全勝対決」ってところだ
シリーズの覇者が日本一ということに 今回は疑いを差し挟む余地がない
両者がっぷりよつの力相撲となることはまちがいないであろう
ということで 期待がうなぎ上りのFPさんなのでした
えっ シリーズって土曜日からだって って まだ4日もあるの
はよやれよ! 4日も待てないよ! 老い先短いんだから
2013.10.22:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
ついてねー
本日 家内が上京しているので
介護タクシーにて 事務所まで赴いたのでしたが
なんとなんと 事務所には誰もいないではありませんか
私は セキュリティーの解除キーをもっていないので
同僚社員に連絡を取ったところ 午前中は会議で無理とのこと
って おいおい せっかく来たのにUターンかよ!!
結局 家に戻る羽目になってしまったのですが
家に戻ったら 我が家の駄犬がゴミ袋を荒らして食い散らかしてました
もうーーー ついてねーーーーー
2013.10.21:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
さあ 日本シリーズ!
リーチ一発ツモ・ドラドラの上がりとなった
いや強い 今年のG軍
ペナントレースも早々に独走で優勝を決めたが
CSもあっという間の三連勝で イッキに突破してしまった
広島はシーズン終盤の勢いそのままに 投打共に健闘したと思う
が それを正面から受けて寄り切る強さがあった 我がG軍には
横綱相撲といっていいような戦い方だった
三連勝・・ 勿論いいんだけど なんだかあっけない
1敗くらいしてあげてもよかった・・
日本シリーズは来週の土曜日からだから あと一週間もある
コンディション調整がたいへんだ
なんてね
杉内で負けたら 日本シリーズの心配の種だったのに
これで 先発も4枚(含むホールトン)揃ってしまった
さあ 日本シリーズだ
楽天でもロッテでもかかってらっしゃい!
でもやっぱ本音を言うと マー君は避けたい
仮に 1・4・7戦に先発されると 3敗は見込んでおかねばならない
今の彼には そのくらいの勢いはある
って 7戦までいって負けたらシリーズ敗退ってことだから
なにがなんでも マー君から1勝はしなければならない
U−−−−m こりゃタフなシリーズになるなあ・・
そうすると ロッテの方がずっとやりやすい
ロッテも昨日負けてたら ほぼ終戦記念日だったけど
息を吹き返したので 今日はなんとしても連勝したいところだ
もう一つは負けられるが そこはvsマー君戦となろうから
それ以外のゲームを全勝しなければならない
伊東監督のことだから その辺は全部お見通しだろう
これでG戦はしばらくお休みということだし
今日は ロッテの応援でもしちゃおうっと!
2013.10.19:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
貫太郎 キミはエライ!!
昨日は 2−1 でいいよと言いながら
5−0 にして「マー君をマーク!」もいいよなー・・
なんて G親Gのドリームプランを語っていたら
ちょうど その中間の 3−0 で勝ってくれちゃった
なんという孝行息子なんだろう G親Gカンゲキー!(ヒデキ風に・・)
それにしても菅野がよかったねえ
秘密兵器のフォークボールが冴えに冴えて 取りも取ったり11K!
球界を代表するマエケンに一歩も引けを取らなかった
というより 完全に凌駕していた
日本シリーズまで見越してみると かなり意味のある好投だった
でも なんてたって昨日のヒーローは貫太郎だ
えっ 誰って? 寺内(貫太郎)だよ 寺内!
(我が世代は 寺内っていったら貫太郎なの)
正直に言うと なんでまた2番に寺内なんだよー が本音でした
守備とバントは一級品 それはわかっているんだけど
打撃がねー・・ だって低打率で非力なんだもん
中井はまだダメなのか? って本気で思っていました
ところがどっこいぎっちょんちょん(←若い人は流すところ)
貫太郎が あのマエケンからレフトスタンドに3ラン!!!!
もうしわけございませんでした〜 貫太郎さま〜
一瞬たりとも 貴方様を疑っていた私にお許しを〜〜
あんなに短く持ったバットから あげな大飛球が出るなんて
日頃の貴方の精進の賜物です
原監督のホンキの万歳に 貴方の努力が見えてきました
「わがことのように嬉しい」とは ああいうことを言うんでしょうね
ほんとにほんとに ありがとうございました!
さあ! いよいよかかりましたよ 王手が!!
今日で決めちゃって 楽天vsロッテを偵察しましょうや
はーっははははははははは 余裕 余裕 大余裕
今日の先発はたぶん杉内だろう
杉内クン 5回まででいいよ(できれば2点以内に抑えてね)
後は 澤村―山口―マシソン―西村 の豪華リレーで抑えちゃうから
大丈夫 大丈夫 ダイジョーブ マイ フレンド!!
まだ昼なのに 心はもう東京ドームや〜
2013.10.18:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
マエケン覚悟!
今晩は セリーグCS最終Sの第2戦だ
我がG軍は 昨晩の1勝にボーナスの1勝で 通算2勝だから
今日勝てば リーチ(王手)を掛けることになる(ダハハハハ)
想像していたように 結構タフなゲーム展開になっているが
昨晩の1勝は G軍にとってはかなり大きい1勝になった
逆に 広島にとってはかなりのプレッシャーになっているはずだ
広島は 今日はエースのマエケンを立てて必勝の体制で臨んでくる
受けて立とうじゃないか こっちは準エースの菅野だ!
原監督の甥っ子だ まいったか!(立ち姿がそっくりだよね)
シーズン中はほとんど打てなかったが シリーズは別物
《2−1》 くらいの接戦で きっと競り勝ってくれるであろう
パリーグの《楽天vsロッテ》も気になるところではあるが
ここは生粋のG親G 浮気をせずにBS1で観戦だ
でも・・
5回ぐらいまでに 5−0とかになっていたら ちょっと浮気も・・
もう心は東京ドームだ
2013.10.17:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
ありえへん・・
今日の朝刊に 唖然とするしかない記事があった
山大では 学生が理由もなく三連休すると親に連絡するというのだ!?
「 ・ 」 私の寝ぼけまなこが点になったのであった
大学生といったって 年齢的には半分以上は成人なわけで
それってもう 十分ええとしこいた大人じゃん
なのに 授業休んだからって親に言いつけるなんて おいおいおいおいおい
会社を休んだら親にチクられるのと あまり変わらん気がするのだが・・
まあ確かに 山大では学生が起こす不祥事が頻発しているし
結構情けない事件も多いので 学校側としては苦肉の策なんだろうが
それにしても そりゃないだろうと思うよ 私は
もし私らの学生時代だったら 絶対デモになっている 徹底抗戦している
だって 「自主休講」というのは 大学生の一つの(裏)特権なんだもの
毎日まじめに授業に出て 予習復習を欠かさずやって
「優」をいっぱいとって 有名企業に就職・・ まあそれもいいが
規定のコースをはずれてみる という体験もこの時期じゃないとできない
もっとも 私のように外れすぎも困ったもんだが・・
学生生活も最終コーナーの頃は 「一年を二日で暮らすいい男」だった
最初の授業の時に 聴講票を提出して 先生とテキストをチェックし
最終試験日に のこのこと試験に出かけるのみ・・ 足して二日
バイトが忙しくて 授業に出る時間がなかったのだ
バイトが水商売オンリーになっていた頃(勿論 親には言ってない)
まわりの誰もが 私が学生だということを信じなくなっていたが
キャバレーの呼込みとスナックの雇われマスターでは さもありなん
でもここで 実戦的営業(キャッチ)を学び 実戦的経営(ボリ方)を学んだ
コースを外れなければ経験できなかったことだ
学生の本分は勉学 ってそりゃそのとおりだが
ドロップアウトもある程度認めないと 学生が金時飴になっちまう
多様性を恐れていては 学生が縮こまるだけで 大学にだってよくない
こんな「チクリ制度」おやめなさいな なにもいいことはないと思うよ
ここは敢えて学生の自主性に委ねた方が得策だったと思うけどなあ・・
なんだか 山大生さんがかわいそうで仕方がない
2013.10.16:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ