FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
銀座のホステスでダメなら・・
日テレさんが女子アナ志望の女子大生の内定を取り消したそうな
その理由がふるっている
銀座でホステスのアルバイトをした(またはそれを隠ぺいした)からだとか
いやーーー “そこ?” が率直な感想だ
なんだか『清廉なイメージが・・』とか言ってるみたいだけど
“は〜 清廉なイメージねえ・・” ってな感じがする
清廉なイメージのゾーンからは外れた感のある山本モナや夏目三久
この人たちの人間性の方がずっと好きなんですけど わたくし
いろんな見方はあろうが 一つだけ言えることがある
『銀座のホステスは清廉でない』という大前提は筋違いだ ということ
いや 銀座であろうとなかろうと それは問題ではない
うらぶれた場末のスナックにさえ 『掃き溜めに鶴』はいる
だいたい そんなことを仰っている日テレの幹部さん
肝心のあなたは清廉なんですか?
女子アナだけに清廉性を求めて『わしゃ知らん』では理屈が通らんよ
清廉でないホステスさんに“清廉でない思い”を抱いたことが
一度もないというなら 理屈が通らんこともないが
そんなことは200%ない! 男である限りない!
男に下心なかりせば 夜の繁華街などこの世に存在しようはずもない
男に下心があるからこそ 家で飲みゃあ千円ですむものを
万札を惜しげもなくばらまいて 散財をするのだ
その下心に 清廉性などかけらもない!!!
まあ裁判になっちゃったようだから 外野が何を言っても無意味だが
下心満載のオヤヂ軍団代表として 彼女にはエールを送っておく
しかし
銀座のホステスぐらいで内定取消しなら
学生時代 キャバレーのポン引きをしていた某氏など
永遠に就職などできなかったことになるんだけど・・
2014.12.03:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
本音と建前
]
型にはまらない楽しさ つづき
昔々 『サマータイムキラー』という映画があった
オリビア・ハッセーとクリス・ミッチャムという美男・美女が主役だった
(オリビアは布施明と結婚→離婚して米国に戻った そして太った・・)
ストーリーなどとうに忘れてしまったが 冒頭のシーンだけは忘れられない
クリスがオリビアの車の前をバイクで挑発しながら走っているのだが
ノーヘル&カジュアル(普段着)で曲乗りして川にバイクごとダイブする
そこからラブストーリー&サスペンスが始まったりするのだが
その辺は別にどうでもよく バイクがらみがとにかくカッコよかった
型にはまらないところが 実にカッコよかった これだ!と思った
で
学生時代 海辺を走る我がバイク(XL125S)には
Tシャツ 短パン 赤ヘル そして足元はビーサン の ライダーが・・
型にははまってない それだけは絶対にまちがいない
けど
ビーサンでは ギアを上げる時の左足が痛いし
だいたい こんな軽装では転倒した時あぶないだろう!
そうそう!って そこじゃなく これ 型にはまらなすぎだろ!!
まあ生活感は丸出しだが お世辞にもカッコいいとは言えないわな・・
でも なんでも右ならえの金太郎飴よりはまだまし? ・・・
物言いいがつき 審議の結果 同体で取り直しでした
2014.12.02:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
型にはまらない楽しさ
私は型にはまるのが大嫌いだ
だから MRIに入るのが大の苦手だ (ちょっとちがうか・・)
でも 豆腐は大好きだ (全然ちがうぞ!)
いや いも羊羹も好きだ! ( ・・・・・ )
団体行動が苦手(←それをワガママという)なのも たぶんそのせいだ
規律を乱したりしないでおとなしくしているが その実全然楽しくない
その延長線なんだろうけど 自転車やバイクの団体でのツーリングが嫌いだ
それを否定しているわけではないのだけれど 参加したいとは思わない
バイクなんて自由だからいいんだと思っている
風の向くまま気の向くまま ってやつが魅力なんだと思っている
そこんとこを縛られては バイクに乗る意味がないような気がする
最近 自転車にしろバイクにしろ 型にはまっている人が多すぎる
メーカー ブランド ウェアー スタイル ・・ どうなんだろう
サイクリングしている人のウェア(ぴっちぴちの上下+キャップ)なんか
ほとんど『以下同文』の世界に見える
安全性の問題はある けど自由がない 全然ない
三十数年前 私はXVビラーゴというアメリカンのバイクに乗っていた
アメリカンというのは ハーレーとかイージーライダー系のバイクだ
まだ日本ではほとんど普及していない頃だ
で スタイルを考えた
ジャケットはUSネービーのカーキ色のジャンパー(冬なので)
そこにジーンズとコンバースの黒のバッシュー
ヘルメットは野球用みたいなシルバーのにゴーグルをセットした
まあ賛否いろいろあろうが 自分としては“イケてる”感があった
バイク自体が珍しいのに そこにヘンなのが乗ってるってんで
衆目を集めたことだけはまちがいない
青梅街道で暴走族に会った 対向車線を賑々しく走行されていた
私(+バイク)を見つけ 一同全員停車して振り返った
“やっべ ふくろかよっ!”が頭をよぎったが リアクションなし
さわらぬ神に祟りなし だったんだろう たぶん・・
いろいろよみがえってきたので また明日
2014.12.01:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
面目ない
年はとりたくない・・
ちょっと前に 高倉健さんのことをアップしたのであるが
出所後初めて入った食堂で ビールとカツ丼を注文したと書いた
カツ丼をガッツくところに感動したみたいに書いた
(私なら そこにラーメンもプラスします)とも書いた
ところが
昨日『幸せの黄色いハンカチ』をTVでやってて 最初だけ観たのね
あの場面でもう一度感動してから寝ようと思ったりして
そしたら 勇さん(これも『雄さん』と覚えていた・・)
カツ丼だけでなく 醤油ラーメンも注文してたし
醤油ラーメンはすすっていたけど カツ丼をガッツいてはいなかった
昨日のを入れれば4回も観てんのに 一体どこを観てるんだろう
ありもしない場面に感動してたって 一体どういうことなんだろう
嗚呼
年はとりたくない
2014.11.29:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
○○○の法則
小学生だった頃 一人で遊んでいることが多かった
誰もいなくなった夕暮れの校庭で ブランコや鉄棒をしていたり
河原に行って 石拾いや石投げをしていた
そこでなんとなくぼーっとして 時間を過ごすのが好きだった
別に特別孤独な環境だったり イタい子だったわけでもない
普通の家庭で普通に育っていたし 友達もそれなりにいた
でもなぜか一人で過ごすそういう時間が好きだった
あの頃 時間はゆっくりと流れていた
時が止まっているような感じがした
人生が有限であることなど 思いも及ばなかった・・
そして そこから半世紀
いや速い速い 時の流れ ビッグバン後の膨張宇宙のようだ
ついこないだ春が来て やーっと冬が終わったと安堵してたのに
あっというまもなく また冬が来ている ってな感じ
一年たつのが早い という感覚は中年以降はずーっとだけれど
年々そのスピードが増しているような気がする
生き急いでいるわけじゃないのに どうしてなんだろう?
そしたらこないだその理由がわかった
『○○○の法則』ってやつだって誰かがラジオで言ってた
50歳の人にとって1年は人生の50分の1だけど
5歳の子にとって1年は5分の1!
単純計算で10倍もちゃうやん!
なるほどね 言われてみれば納得だ
しかし
光陰矢の如し とは言うけれど
還暦も近づいてくると 光陰ミサイルの如し だぜ まったく
2014.11.26:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
高齢で子供がいなくて資産家で・・
そんな条件で結婚相手を探す借金を抱えたオバサン
まあそりゃかなり怪しいわな 誰が見ても
しかも短期間に何回も結婚・交際・死別を繰り返し
その死因が青酸化合物によるものだったりしてるようだし
そして極め付け あのキャラ・・
ワイドショーが確信犯的に報道するのも一理はある
しかしである
なんかあまりにもできすぎではないだろうか
なにもかもがハマリすぎなのである本件は
青酸化合物の入手経路もわかってないんだよね たしか
だからなのかどうかはわからないが 警察のリークがやたら多い
過剰サービス気味のリークが多い時のときの桜田門は要注意だ
こういう展開からの冤罪は数え上げたらきりがない
検察は公判に持ち込む自信があるから逮捕したんだろうけど・・
世論を動かそうとしてんのもみえみえだし
あのオバサン 怪しくないっちゃーウソになるし
今後の動向が大いに気になる事件ではある
2014.11.25:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
その他
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ