FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
やっぱ現ナマが…
新卒サラリーマン時代
総務部人事課などというお堅い部署に所属した
給料計算〜現金引出〜給料袋詰め〜給料支給
新入社員だったボクはそのすべてに関わった
現金引出? 給料袋詰め?
お若い方にはご理解いただけないであろう
そう!この時代の給料は「現金で」「手渡し」だったのである
セキュリティーや利便性には問題がある
それは認める
しかし「もらった実感」は圧倒的に現金側にある
封を開けて現金を数えるときのあの興奮と幸福感
明細という名の紙片にはそんなものはない
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
コロナの盛りの頃 政府から10万円をいただいた
ありがたくない人はいないだろう
なかなかまとまった金だからだ
でも 何に使ったかまったく覚えていない
口座の中に紛れて ただ無意味に消えて行ってしまった
だいたいみんなそんなもんだと思う
振込ではありがたみが全然感じられない
これがもし現金でいただけたら全然違うことになっていた
まず10万円を目の前に広げてにやにやする
次に何に使うかに思いをはせてにやにやする
いやまだ決めなくていいしとにやにやする
この10万円で何回もにやにやできるのだ
そして「ちょっと贅沢してみよう」などとなって
新たな消費にも向かいやすい 現金なら
払う方にとってもありがたいことになる
いいことずくめだ
今の時代 現金給付 そんなことは無理だ それはわかっている
でも なんたらPAYとかでできないもんだろうか
なんとかしてほしいものだ
(なんたらPAYがわかってないから何とも言えないが…)
ちょっと浮いた1万円でなにをしたろかと思案中のFPさんなのでした
2025.09.13:
tnw
:count(30):[
メモ
/
選択の妙
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ