FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
王様の高笑いの理由
昭和二〜三十年代生まれのプロ野球ファンで
アンチも含めてジャイアンツファンでないというのは
相当少数派だと思う
ONがいてV9だし野球中継はジャイアンツ中心(っていうかオンリー)
これで他チームを好きになれるんなら相当の天邪鬼だ
ONは勿論王・長嶋のことだが
人気で言えば 長嶋が圧倒的だった
よく言われたのが 記録の王 記憶の長嶋
ボクは圧倒的に王が好きだった
単純に打球を遠くに飛ばすのが好きだった
男はやっぱり遠くに飛ばせるほうがいい… ??
ホークスでは選手のリクルートに迷った場合に
打者なら どっちが遠くに飛ばすか
投手なら どっちが速い球をなげるか
が選ぶ基準になるそうだ
それが王会長の野球観だ
単純明快 どちらかいえばメジャーに通じるが
世界一遠くに飛ばし続けた王貞治らしい
ダイエー時代には 福岡のファンに生卵をぶつけれられたりした
ダイエーの経営が傾いた時にはチーム存続の危機も味わった
そんな時にも貫き通した自分の野球哲学
それが見事に今花開いた(数年前に咲いてたか)
もうどっかの新聞を捨てて ソフトバンクのスマホにしよう!
と思うのではあるが
半世紀のG親G カラダにはYGマークの焼き印が…
やっぱり
何年かかるかわからんが シリーズを制覇できるまで
ダメGを応援し続けよう
しかし
それまで生きてられるんだろうか…
2020.11.30:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
王様の高笑い
日本シリーズ ホークス4連勝で4連覇!
まあそんなもんだよ
んなことぁーおいら戦前からわかってた
初戦を菅野で落としたとき 0−4かな〜が頭をよぎった
2戦目にG軍は投手に今村を持ってきた
ホークスをなめてんのかと思った
シリーズの先発に出すような投手ではないからだ
普段着野球で勝てるような相手ではない
4−3のギリギリでシリーズ制覇を目論むなら
奇襲しかない と戦前から断言していた
ここはブルペンデーにして
セットアッパーを次々に繰り出し(目をくらませ)
わけのわかんないうちに勝っていた
みたいなやり方でしか勝てないと思っていた
でも妙なプライドなのか 自軍の実力を見誤り
完膚なきまでの 見事な4連敗
当然の結果だ
野球の質が全然違った
大昔のMLBとNPBくらいの差があった
ここまで強いチームを作り上げたソフトバンクが立派
孫チャン―王チャンラインだ
読売のスーパースター王貞治がグループから放逐されたとき
彼はナベツネ(+長嶋)へのリベンジに燃え
同時に自分の理想のチームをいつかつくるという夢を持ったはず
その夢が数十年の時を経て叶った
見事だ! 天晴!
聞こえてくるぞ 王様の高笑いが
俺も宗旨替えしてホークスファンになっちゃおうかしら
などと混乱しながら妄想する今宵のFPなのでした
2020.11.26:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
おまえはもうすでにしんでいる
13年前の今日
私は一度死んでいる(なかなかセンセーショナルではないか…)
泥酔状態で自転車で転倒し 首を強打して 畑に投げ出されたのだが
初雪の残雪を枕にして 我が体は全く微動だにしなくなっていた
もうその時点で頸髄損傷となり 全身不随に陥っていた
そんなことを理解できるはずもなく
気持ちだけはバタバタして 何とか状況を打開しようとしたが
放射冷却の夜 我が体温と体力は確実に失われ
真夜中の人気のまるでない畑の中で
『もはやこれまで』と絶望の中 自ら瞑目したのであった
生を諦めたのではなかった
根が尽きたのであった
どうにもならないと悟ったのだった
満天の星空だった
その瞬間は今も覚えている
一眼レフのシャッターが切られて レンズが塞がれる感じだった
世界が暗転し そのまま私は絶命した
はずだった
意識が戻ったのは ICUのベッドの上
翌朝ご近所の住人が意識のない私を発見して119番してくれたのだ
そこから我が車いす人生が始まるのだが
ある日主治医が病室で放った一言に 私は衝撃を受けた
「救急で運ばれたとき貴方の体温は27℃でした
低体温症になっていました
でもそのおかげで 貴方は生き延びられました
クマが冬眠するように エネルギーの代謝が止まって
体力を温存できたことによって凍死せずにすみました」
U…m 私は絶句した
ということは
生に執着してバタバタし続けたら凍死し
根が尽きて生を投げ出したらから生きていたってことだ
死はそこら中に転がっている
生死の境目は偶然に支配されている
そして人は何か見えざるものに導かれている
そう思わざるを得なかった
一度死んだ人生 もうなにも怖くはない
のだが
いまだに怪談やホラーは苦手だ
臆病 怖がりは一生治らない
2020.11.25:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
J-WAVE
今日はイブイブだ
なんのって 南野陽子?
いやいや
なんのって 我が『車いす記念日』のだ (忌念日?)
明後日で もう13年だ (十三回忌?)
早いのか遅いのか なんだかよくわからん
そこそこ元気で 現役で働いているなんて
13年前の自分には まったくもって想像すらできなかった
市役所の職員に紹介された療養型の施設に入所して
身も心も障害者になりきっている自分の姿しか見えなかった
でも
まあ いろんなことがあり いろんな出会いと別れがあり
体調の激変と とんでもない心の浮き沈みを繰り返しながら
たどり着いた現在地
万感を込めて 自分に自分で声をかけてあげよう 『おめでとう!』
車椅子人生になって できなくなったことは山ほどあるが
テクノロジーと人々のご協力と若干のわが努力で
かなりのことができるようになってきている
でも どうやってもできなくて
でも なんとしてでももう一度やりたいことは依然山ほどある
その一つ
ジムのプールで泳ぎたい
トライアスロンのトレーニングで通っていたジムのプール
アップのあと2000mほど全力で泳ぎ
クールダウンに500mほど流すのがルーティンだった
クールダウンしていると耳に入ってくるのが『J−WAVE』
都会的で洗練されたMCと音楽
それがプールによる音の揺らぎで独特の雰囲気を醸し出す
表現するのは難しいが 疲れた体への究極の癒しだった
背泳しながら高窓から入る午後の日差しを浴び
何も考えずに過ごす一時 最高の瞬間だった
まあこれもいろいろ無理すれば やれんこともなかろうが
やめておこう
介助付きのプールじゃ雰囲気でないもんね
2020.11.23:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
ざっけんなよ!
もうどいつもこいつも
ホークス ホークス ホークス ホークス って
ざっけんなよ日本シリーズ(の勝敗予想)
まあそりゃあ強いよ ホークスは
特に投手陣は 質・量ともに圧倒的に凌駕されている
中でも先発は4本柱vs1本柱みたいなもんで話にならないレベル
打撃と走塁と守備はほぼどっこいどっこいだから
えーそうなると… って やっぱりホークス有利じゃん
はい わかってはおるんです ホークスが強いのは
シーズン中のように戦えば まあ2勝4敗が関の山でしょう
わかってるんです そんなことは
でもシリーズは短期決戦 何が起こるかわからない
勢いに乗ってしまえば パンパンと4勝くらいはできちゃうのよ
それには奇襲しかない 我がG軍には
敵を攪乱し普段の戦いをさせない そこが勝負のポイント!
3敗までは想定して 先に4つ勝つ
そのためにありとあらゆる奇襲をかけていく
ヘッドに曲者・本木がいるから 首尾は上々だ
あとは原クンが仕上げを御覧じてくれるであろう
G軍の4勝3敗 これで決まり!!!
2020.11.21:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
隔世の感
四足テレビを知ってるかい?
って 知るわけないわな 若い人は
我が御幼少のみぎり(昭和三十年代)テレビには足がついていたのよ
三脚ならぬ四脚みたいなやつで ねじ式で取り外し可能だった
もちろん画像は白黒で ガチャガチャ回るつまみで選局した
選局たって 最初は NHK 教育 YBC の3局しかなかった
チャンネルの選択権は親父がだれにも渡さなかったため
唯一の民放で好きなアニメや歌番組を観るのには相当の困難がつきまとった
『ウルトラマン』や『あしたのジョー』は子供の王道カルチャーだったのに
系列外ということで 同じ日本に住んどるのに観れなかった 差別だ!
格差の問題が喧しいが 地域格差・田舎差別は こと映像文化に絞れば
昔の方がはるかに過酷だった なんせ0:100なんだもん
オール・オア・ナッシング … ??? !!!
翻って令和の時代 格差はだいぶ解消されてきた
BS CS 地デジ 有料配信サービス… このへんのおかげで
70:100 てなとこまで追いついてきた気はする
ただこの30%を埋めるには金がかかる
我が家もスカパーと契約しているが経済的な理由で全部は観れない
でも4Kは日本全国どこでもすごい
地デジになったときも その映像の精緻さにびっくらこいた(←昭和?)が
4Kはその比ではない
もしかして その映像は人間の視力を超えてるんじゃなかろうか
人間の眼じゃそこまで見えないものを画像にしている ような気さえする
白黒のぼやけた画面を3m離れて見ろと言われたのが半世紀前
いや〜まさに隔世の感!などと感激に浸っていたら
なんと8Kが出たという 8Kが 4Kの倍だぞ いきなり これ
なんなんだよ8K! 4Kすらまだそれほど出回ってないのに
てめえ なにしにきあがった ばっかやろう おとといきあがれ!
我が人生で世間様を先行するなどということはほとんどなかったのに
4Kでちょっとばっか先行して優越感に浸っていたら きあがったぞ8K
「NHK/BS4K」には“8K”と銘打った番組があるのだが
これは8Kの映像をわざわざ4Kに変換して見せてくれる番組だ
なんかやな感じだよなあ わざわざ画質を落として見せてくれるって
金持ちが貧乏人に施してくれてるような感じがする
せっかくの優越感が木っ端微塵じゃねえかよ
もう4Kなことするんじゃねえよ!!(おあとがよろしいようで)
2020.09.21:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ