木造校舎大暮山分校 白い紙ひこうき大会
木造校舎大暮山分校 白い紙ひこうき大会
ログイン
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
安藤さん、こんにちは。 この事を読み、そんな・・・と思いました。 確かに分校を管理しているのは町なのでしょうが、建物そのものを管理し、こうして雪囲いをしたり、紙ひこうき大会を10年にもわたり開催したりとこの分校に息を吹き込んでいる方々(安藤さんはじめ)がいるのは十分わかっているはずなのに、どうしてそんなことができてしまうのか、というのが率直です。 何か一言あってもよいのではないかと。 建物が朽ちていき住民から「危険だから解体して」と言われているならまだしも、どうして・・・。 業者さんにしてみても、生計を維持するための手段だと言われれば何も言えませんが、以前、私の町で小学校の備品を売られた時にも、市民対象にもかかわらず誰かの住所を借りた県外の業者が入り、私たちが手も出せないような値段でどんどん買われたのを見てものすごく憤りを感じました。 分校の備品たちだって、高い値段で売られていくよりも、何かの行事のたびに埃をはらってくれ、愛情を持ってきれいにしてくれた安藤さんのような方達のもとにいく方がずっと嬉しいはず。 それを考えると、ただただむなしいです。 という私も、そうゆうむなしい思いをした人がいるものを購入したりが、この先あるかもしれないと思うとえらいことは言えないのですが。 その骨董業の方から購入した備品達が、また大事にされることを祈るばかりですが、やはり、町役場の方には安藤さんに一言、提供する前にあってほしかったです。
画像ファイル
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
トップページ
ようこそ!
木造校舎大暮山分校について
大会のはじまり物語
CMや写真集で度々紹介!
近頃のできごと
大会情報
もよおし
これまでの大会の様子
ランキング順位と大会順位
大会を彩る名わき役達
歴代ポスター
テーマソング
コラム
アクセス・地図
朝日町を観光するなら
携帯サイトはこちら
ご挨拶
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
(c)白い紙ひこうき大会実行委員会
Powered by
samidare
携帯サイトはこちら
お問い合わせ
ご挨拶
Powered by
samidare