みそプロジェクト
みそプロジェクト
ごっつぉぅ小町団子/老松ゆうこさんの作品
ごっつぉぅみそ料理コンテストの優秀作品。
老松ゆうこさんの『ごっつぉぅ小町団子』です。
【材料】 4人分
山形米「はえぬき」 1カップ
山形米もち米 1/2カップ
レンコン 50g
溶き卵 1個
水 2カップ
片栗粉 大さじ1と1/2
鳥もものひき肉 150g
味噌 80g
にんじん 50g
天つゆ 1/2カップ
長ネギ 1/3本
大根おろし 1/2カップ
しょうが 1/2片
しょうがすりおろし 少々
細ネギ 少々
【作り方】
①山形米「はえぬき」1カップ、もち米1/2カップに塩小さじ1/2と水を加え、炊く。
②ボウルに鳥もものひき肉、にんじん、長ネギ、しょうが、レンコンのみじん切りを加え、溶き卵、片栗粉を加えよく練り、小さいつくね団子を作り、耐熱皿に並べラップをしてレンジにかける。
③②を少し冷まし、②のまわりに味噌をぬる。
④①のもち米+米が炊けたら、すりこぎであらくつぶす。
⑤ぬらした布巾に④を適量とり、真ん中に③の味噌つくねをのせ丸める。同様に全部で12個作る。
⑥蒸し器に⑤を並べ5分ほど蒸す。
⑦器に1人3個、⑥を盛り天つゆをそそぎ 大根おろし、しょうがのすりおろし、細ネギを添える。
※真っ白なカワイイお団子の中から出てくるのは、味噌のベールに包まれた鳥つくねです。ホクホク蒸したてをどうぞ。
misop
:[
メモ
/
オススメ!みそレシピ
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
みそひともじコンテスト
和歌応募フォーム
かんたん和歌講座
女将さんの手作り味噌
オススメ!みそレシピ
掲載記事
小野川チャンネル
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/小野川温泉みそプロジェクト事務局
ごっつぉぅみそ料理コンテストの優秀作品。
老松ゆうこさんの『ごっつぉぅ小町団子』です。
【材料】 4人分
山形米「はえぬき」 1カップ
山形米もち米 1/2カップ
レンコン 50g
溶き卵 1個
水 2カップ
片栗粉 大さじ1と1/2
鳥もものひき肉 150g
味噌 80g
にんじん 50g
天つゆ 1/2カップ
長ネギ 1/3本
大根おろし 1/2カップ
しょうが 1/2片
しょうがすりおろし 少々
細ネギ 少々
【作り方】
①山形米「はえぬき」1カップ、もち米1/2カップに塩小さじ1/2と水を加え、炊く。
②ボウルに鳥もものひき肉、にんじん、長ネギ、しょうが、レンコンのみじん切りを加え、溶き卵、片栗粉を加えよく練り、小さいつくね団子を作り、耐熱皿に並べラップをしてレンジにかける。
③②を少し冷まし、②のまわりに味噌をぬる。
④①のもち米+米が炊けたら、すりこぎであらくつぶす。
⑤ぬらした布巾に④を適量とり、真ん中に③の味噌つくねをのせ丸める。同様に全部で12個作る。
⑥蒸し器に⑤を並べ5分ほど蒸す。
⑦器に1人3個、⑥を盛り天つゆをそそぎ 大根おろし、しょうがのすりおろし、細ネギを添える。
※真っ白なカワイイお団子の中から出てくるのは、味噌のベールに包まれた鳥つくねです。ホクホク蒸したてをどうぞ。