さて先日の‘シルバーベル’に続き今日は‘朝日町産ふじりんご’の発送日という事で寒波による悪天候も何のその、朝日町のりんご農家、斉藤さんの作業場へ伺いました。
りんごのコンテナーが所狭しと積み上げられた作業場は近づいた瞬間から爽やかなりんごの香りに満ち溢れていましたよ。
画像は当店がお願いしていた大玉(通称16玉)というサイズのふじりんご。
10KG詰めは二段ですから32個がダンボール箱に詰められるとうわけです。
名人が手塩に掛けて育てた‘ふじりんご’を今年も沢山の方がご予約くださり有り難い限りです。
間もなくクロネコのオジちゃんが迎えに来て各地へと旅立って行きま~す。

朝日町の斎藤農園さんまでは当店から車で30~40分程の距離、先ずは朝日町まで7km付近。
モノトーンの世界が山形の冬ですが、路上の気温何と零℃です。
りんごとワインの里がキャッチコピーの朝日町、名実共にりんごの名産地なんです。
最後は番外ですが先月22日に子供たちから頂いたケーキで~す。
11月22日の良い夫婦の日が結婚記念日なんですがあっという間の25年という感じですね。