2024/5/4 = 7pv
2024/5/3 = 28pv
2005/9/29 ~ 173,359pv
HOME > 新しい取り組み

新しいページを作りました

  • 新しいページを作りました

平成25年12月13日  写真誌「ワールドグラフ2014 2月号」の取材にて

プロレスラー藤波辰巳選手と対談が実現しました

商工会のHPで記事を多数取り上げています

そして

http://samidare.jp/daikutk/  = samidareの新しいページを作りました
ぜひそちらもご覧ください
              大工手塚建築

2013.12.12:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]

森林伐採ツアーでした

  • 森林伐採ツアーでした
22日、23日と夢ハウスビジネスパートナー総会へ参加するために
新潟市へ行ってきました。しばらくぶりにあった秋田のS君から一言
「手塚さん!最近ブログ更新してますか?」半分忘れかかていた大事な作業・・・ですが、最近は現場に精を出していてPCの前にはほとんど座らずメールのチェックも・・・
さぼっていると誰も見てくれなくなるようです。わかっているけどさぼり始めるととことん投稿できなくなるんだよなあ・・・
 
そんなことなら近況報告はいっぱいある!!と思い、9月の末に森林伐採ツアーに県内のSさん一家をご案内したことを紹介いたします。Sさん画像使わせていただきます。
 伐採体験を終えてから山荘での食事会にて、クイズがあり木の年齢を当てるクイズでで私が正解しました(正解:樹齢128年)80名中2名の正解者でした・・・豪華景品は新潟までおいでいただいたSさんに差し上げました。
 手作りカレーもトン汁もとてもおいしかったです、夢ハウスのスタッフの皆様BP総会と併せて、ご苦労様でした。             手塚
2012.10.24:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]

「新春夢企画」を新聞折込で紹介させていただきました

  • 「新春夢企画」を新聞折込で紹介させていただきました
飯豊・長井・白鷹を対象に新聞折込で紹介させていただきました

本日早々に投稿するべきでしたが、朝から新発田市へ出向いて
先ほど帰ってきたので、ご紹介が遅れました
 見るだけでも目からうろこ・・・だと思います。紹介の画像には
掲載されていませんが、1月21日(土)に見学ツアーを
企画しています。FAX0238-72-3301 携帯090-8786-4760まで 
申し込み待っています           手塚

 限定1棟・1組様とさせていただいていますが「郷の家301S」
を新春夢企画として2012万円(税込)でご紹介しています。高いか安いかは本物を見て判断されるとわかりますが、絶対に損はしません。
現代の住宅が26年で寿命が来て壊されるのを考えれば
 仮に1000万円を26年で割ったものと2012万円を100年で割って比較をしてみてください【Minと見積もって・・・】単純比較で
384615円/年 VS 201200円/年です。初期投資の費用だけでなくライフサイクルコストの視点からも高い安いを考えてみてください。しかもすべて本物です。住めば住むほど味のある住まいを手に入れるチャンスです
 
                        手塚
2012.01.04:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]

初春 新発田市の展示場にご案内

  • 初春 新発田市の展示場にご案内
マキストーブの使い方、注意点を確認するために
夢ハウスの展示場(新発田市)へ見学に行きました
 
 炉内の温度は本格的に燃やすと350度から400度近く
になるそうです。赤外線の温度計で測定できます
 このストーブは不純物を極力排除して純度の高い
鋼板3層でつくられていて、耐熱ガラスを通して
前面に熱さが届く設計になっています
 また炉内で出た煙を、もう一度燃やす「二次燃焼」で煙を少なく
なるように考えられています。鋼板ストーブは消火すると
冷めるのが早いのが弱点ですが、鋳物製よりも変形しにくいため
炉内の温度を加減する必要がないそうです
  遠赤外線の暖かさは、化石燃料をファンで送った暖かさとは
違い、まろやかで後からもその暖かさが体に残っているような
心地よさです。新年早々に体感してきました          
                      手塚
2012.01.04:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]

報告が遅れた 森林伐採ツアー

  • 報告が遅れた 森林伐採ツアー
去る5月22日(日曜日)弟 秀次が白鷹のKさんを
ご案内して森林伐採ツアーに参加しました。
場所は新潟の夢ハウス育成林にて開催されました。
現場へあちらこちらと忙しくなかなか写真データが
手元に届かないので本部の画像データを借りて記事に
させていただきます(1ヶ月も過ぎてからの情報では
ちょっと新鮮味にかけますが・・・・)
 このような本物の木にこだわっていることと、山の
ことにも配慮と関心があると言うことを分かって頂けたら
ありがたいと思います
            手塚
2011.06.18:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]