HOME > 記事一覧

小野川温泉かまくら村を残したい

巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい!

 

小野川温泉の冬といえば、豆もやしやかまくらを頭に浮かべると思いますが、そのかまくらが危機を迎えています。

かまくらの制作に使用される型枠が老朽化し、作るのが難しくなってきました。

そこで、今回、新しい制作ツールを購入し、今後も持続可能なかまくらづくりをしていきたいという想いです。

小野川温泉の冬の楽しみ、かまくら村、米沢の大事な観光資源として、ぜひ、ご協力お願いします!

 

(プレビュー:限定共有中)巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい! - クラウドファンディング READYFOR

2024.12.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

家系ラーメン

  • 家系ラーメン

今年最後になるであろう家系ラーメンを食べに行ってきました。

行く店は鷲、完全にハマってしまった1年だったな。

正直、米沢で家系ラーメン店ができたの大きいし、鷲ができたのはめちゃでかい。

家系ラーメンなしでは生きていけない体になってしまった。

来年も家系が多めの1年になりそうだな。

それにしても、最初の一口が最高だった~

2024.12.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

クリスマス

メリークリスマス!

の日までもう少しです。

なにかあるわけでないけど、いつもドキドキさせてくれるのがサンタさん。

なにもないのにワクワクする、そんな時間を過ごしています。

そんな温泉場になりたいな。

いや、温泉があるか。

2024.12.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

佐藤彰真と魅せるサッカースクール

  • 佐藤彰真と魅せるサッカースクール

先日、米沢市内で佐藤彰真と魅せるサッカースクールが行われました。

冬なので、室内で行われたけど、所狭しと子供の元気な動きに自分も見ているだけだけど、元気をもらいました。

それにしても、小学生のプレーってなかなか見る機会ないけど、みんなうまいな。

ここからさらにうまい人と出会って、さらにうまくなってほしいね。

2024.12.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ストーブリーグ

イサカゼイン選手、安部選手の契約更新があって、最終戦を戦ったスタメンのフィールドプレイヤーが全員残るという来年の期待が高まるここまでの動き、すばらしいし、もう来シーズンが楽しみでしかない。

もちろん、だから、勝利できるとか9連勝できるとか簡単な話ではない、苦しい時期、難しい時期もあるだろう。そこを応援してなんとか盛り上げていきたいね。

あとは後藤選手が残留するかどうか、そして、新加入選手でどういう選手が来るのか、ここからさらにチーム力がアップするそんな選手がきてほしいね。

2024.12.22:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]