HOME > 記事一覧

芋煮

  • 芋煮
12時間中9時間が移動時間。
気仙沼芋煮振る舞いの旅。

メンバーは私、あっちゃん、ダイマルのOB3人組。
現場に到着したら小国の面々もほとんどが同級生。
「・・・なんか。同級生比率高くない?」
「今回はOBの活動なんですな」
鍋やコンロが九州から。
野菜が小国から。
牛肉が秋田から。
そして里芋が白鷹から集結してのウルトラCです。

今回は小国風芋煮です。

■芋煮の作り方(小国風)
里芋の皮をむき一口大にカットする。
里芋はヌメリがあるので水でよく洗う。
里芋と糸こんにゃくを水から煮はじめる。
沸騰するとアクが出るのでアクを取る。
アクを取り終えたら牛肉を入れる。(この辺から徐々に醤油投入)
白菜とシメジも投入。
醤油と酒と砂糖で味を調える。
長葱を入れてひと煮立ちすれば出来上がり。

山形の芋煮は庄内のほうに行くと味噌味になったり、村山に行くと牛蒡が入ったりします。
地域ごとにバリエーションが豊富なんですな。
基本は里芋と牛肉と長ネギの3品が入っている事というのが通説です。

白鷹(少なくとも我が家)の芋煮の相違点は以下の通り
・白菜が入らない。
・糸こんにゃくは平コンをちぎった物である。
・大根が入る

ただ、今回の小国風を見ていてひとつの仮説を立ててみる。
日本で牛肉を食す風習は明治の文明開化時期と言われてます。
文明開化の代名詞となったメニューが「すき焼き」
小国の芋煮にはすき焼きとの共通項が多い。
つまり、現在のスタイルの芋煮のルーツは明治初期のすき焼きから派生しているのではないかと言う仮説です。

そういえば九州から応援に来た人が里芋見て「うわー。凄いヌルヌルだ!」と感動していたな。
九州地方に里芋って無いんだろうか?


※写真は建築中の仮設住宅。

集合場所は公園だと聞いていたのですが公園全部が仮設住宅になっていたので公園だとわかりませんでした。。

2011.11.27:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[一時保管(後日振り分け)]

藁縄

  • 藁縄
雪囲いの時期だと言うのに県内の藁縄が枯渇状態です。
セシウム稲藁の影響ですな。
ネットで調べていたら関東より西側の縄が豊富だという事に気付きました。

偏西風で西から東に流れる空気の流れは多くの放射性物質を太平洋側に流したということか。
逆に考えると太平洋沖でなく日本海沖で原発事故が起きていればより多くの国土が汚染されたという事ですな。
これを不幸中の幸いと解釈するべきなのか。

さておき福井県の藁縄業者さんを見つけてネット注文しました。
暫くして気付いた事があり直接電話をかけます。
関西訛りの初老のおばちゃんが対応してくださいました。

「午前中、ネット注文した鈴木といいます。銀行振り込みで依頼しましたが納期優先で代引きに変更していただきたいのですが」
「でも、代引きより振込みのほうが安いですよ。物も重いですから」
「それは解るんですがとにかく県内に縄がない。一日でも早くほしいんです」
「それならば本日15時まで振り込んでいただけるのであれば本日中に発送できます」
「・・・・だとすると、実際かかる送料を教えていただければ振り込めますが。。」
「・・・・あ。そうでした。こちらの送料確定しないといけませんでしたね。」
「15時まで間に合えば振り込みます。間に合わないときは代引きで結構です」
「かしこまりました。少々お待ちください」

銀行振り込みは14:30。
せーふです。

本日入荷です。
調子に乗って明日も追加で入荷します。
2011.11.18:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[一時保管(後日振り分け)]

パレス松風に配達に行く。
伝票を渡したフロントの女性から
「ねこ、いりませんか?」と訊かれる。

「ねこ?ねこってネコ?」

↑私の第一イメージのネコ

「はい、その箱の中にいる子猫です」
見ると段ボール箱があり中には白と黒の子ネコが二匹。

「ごめんなさい。ウチの奥さん、動物一切ダメな人なんです」

そう言えばヨーカドーでサラリーマン時代。
アパートに帰宅して風呂上りに呼び鈴が鳴ったな。
ドアを開けたら人影は無く、段ボール箱が置いてあった。
段ボール箱には無数の空気穴が開き、マジックでこう書いてあった。
「女の子です。よろしくお願いします」
箱を開けると、中から三毛猫の子供が出てきた。



2週間ぐらい飼ってたな。
その後、パートの長谷川さんの紹介でペットショップで飼い主探してもらって引き取られていったっけ。

ところであの猫の名前、なんで「めぐみ」にしたんだっけ?
当時の知り合いにも交友関係にも「めぐみ」なんて居ないのに。
でも漠然とイメージがあるな。
あの頃の私は「自分に子供が出来たら、男でも女でも第一子の名前はめぐみにしよう」って思ってた。
確かに思ってた!第一子はめぐみ!

・・・って、第一子はひじりじゃんか。
いつも思いつきで行動してるからこんな一貫性の無い事を思い出すんだ。

そんな事を思ってたら家に帰ってきてました。

※子猫を飼ってみたい方はパレス松風までお電話を。
0238-85-1001(子猫担当様)
2011.09.13:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[出来事]

蝦夷蝉

  • 蝦夷蝉
エアコンの室外機が壊れたような音がするので店の外に出てみる。
音の正体は蝉の鳴き声でした。

この蝉は珍しいな。
何と言う蝉かと調べてみたら「エゾゼミ」だそうです。
体長7cm
鳴き声は・・・・エアコンの室外機が壊れたような鳴き声です。
2011.09.07:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[出来事]

入道雲

ひと夏に何回観れるかわからないぐらいの見事な入道雲でした。







辺りもすっかり暗くなり、夕日に照らされた入道雲の中で、何百回も雷が発光する。音も無く。ピカピカと。

娘に見せたら「・・・一応隠しておこう」とか喋ってる。
よく見たら自分のへそを押さえてました。
2011.08.31:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[一時保管(後日振り分け)]