スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
NHK-プロジェクトX/挑戦者たち
願いよ届け 運命の大勝負 突風平野 風車よ闘え!/執念がエネルギーを生んだ 主な出演者 長南一美 今田幸雄 牛山泉 国井雅比古 膳場貴子 番組内容紹介 山形県の米どころ・庄内平野に、9年前巨大な発電用風車が現れ、全国を 驚かせた。自治体初の風力発電所を建設し、風車で発電した熱で温室栽培 を行い、残りは電力会社に売るという前代未聞の試みに挑んだのは、人口 7500人の山形県立川町。町の歴史は、日本最悪の風と言われる「清川 だし」との格闘の連続だった。苦しめられていた風を逆手に取って、希望 の風へと変えた小さな町の人々の執念と逆転のドラマを、資料映像、再現 映像、スタジオ討論を交えて描く。 語り 田口トモロヲ
昭和58年、空前の大ヒットとなった連続ドラマ「おしん」。豪雪が貧困をもたらした山形の中で、さらなる苦しみを背負った町がある。山形県立川町。最上川から吹き付ける強烈な風と格闘を続けてきた。 奥羽山脈から庄内平野に吹き下ろす「清川だし」、日本三大悪風と言われる。 4日に一度、風速10m以上の風が吹き、春は早苗を押し流し、秋は稲穂をなぎ倒した。「立川だけには嫁に出すな」近隣の市町村には嫌な噂があった。 「風を逆手にとって農業に生かそう」 昭和55年、役場の企画課に風プロジェクトが発足。風力発電を行い、そのエネルギーで温室栽培を行い、余った電力を電力会社に売るという日本初の試みが始まった。早速、小型風車を購入。温室で山菜が実り始めた。町で最も貧しい農家、長南一美。「この風が生活を変えてくれる」と期待した。しかし、間もなく小型風車は「清川だし」に吹き飛ばされた。 その翌年、科学技術庁から風力発電のモデル地区に選ばれた。国から委託された新型風車で、養豚場のヒーターが回った。 「今度こそ」農家の長南は温室をたて、野菜や花の苗を育て、実用化に備えた。 しかし5年後、新型風車も地吹雪に叩き落とされた。 昭和63年、3度目のチャンスが訪れた。「ふるさと創生一億円」。これを資金に「清川だし」に負けない本格的な風力発電に取り組んだ。しかし、メーカーが出した見積もりは12億円。海外から輸入しようにも前例が無く、国の許可は下りなかった。 しかし企画課の職員は諦めなかった。担当官の前に座り込み、粘り強く交渉を続けた。農家の長南一美は子供達のために絵本を作った。「子や孫に誇れる町にしよう」と反対する農家を説得した。 そして平成3年、アメリカから巨大風車3機を輸入した。 「清川だし」を見事に受け止め、勢いよく回り始めた。現在、イチゴの温室栽培を始め、電力会社への売り上げが年間8千万円に上る立川町。苦しめられた風を、希望の風に変えた住民達の執念の物語を描く。
画像ファイル
13050224538.jpeg
URL
管理者パスワード:
◎ ヤマガタンHOME
● お食事メモ
● 方言メモ
● キッズメモ
● 学校メモ
● レッスンメモ
● 歴史メモ
● 読書メモ
● 映画メモ
● 音楽メモ
● アウトドアメモ
● 温泉メモ
● 車メモ
● 花と草と樹のメモ
● 住まいメモ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
Copyright (C) since 1996 <a href="http://step-up.co.jp/" target="_blank">Stepup Communications Co.,LTD.</a> All Rights Reserved.