高畠町観光協会
メモ
![]() |
現在では、高畠地区商店街で各戸が1〜2本の青竹ちょうちんを飾り、その中を夕方から夜にかけて、15日は神輿パレード、16日は民謡パレードを行います。
共催イベントも盛りだくさんです!
高畠の熱い夏をお楽しみください
(青竹ちょうちんまつり 由来はこちら)
<開催日>
令和7年8月15日(金曜日) 午前11時から午後9時まで
令和7年8月16日(土曜日) 午後 2時から午後9時まで
<無料シャトルバス>
JR高畠駅と会場をつなぐ無料のシャトルバスが両日ともに運行します。
駅から15分で会場までお送りいたしますので、ぜひご活用ください。
※時刻は調整中です。恐れ入りますがしばらくお待ちください。
※時刻表は、随時更新させていただきます。
※時刻表の時間はあくまで予定です。交通状況等により、遅延する場合がございます。
※満席の際には、ご乗車できない場合がございますので、ご了承ください。
※この時間以外に、駅または会場に向かう際には、タクシーをご利用ください。
15日イベント
〇みこしパレード
【場所】高畠町商工会前スタート・ゴール
【時間】祈願祭 18:15〜 予定
スタート 18:30〜 予定
〇高畠ダンスフェス「TO THE NEXT GENERATION 2025」
【場所】ちゅうしん蔵前交差点
【時間】11:00〜16:40
[1stステージ] 11:00〜14:00
[2ndステージ] 14:30〜16:40
高畠町のグループを中心とした山形県の多彩なダンスグループが、ジャンルや世代を超えて大集合!
迫力のステージ、心に響く表現、思わず体が動き出すようなリズムの数々。
ダンスが好きな方はもちろん、「あまり見たことがない」という方も、きっと心が動くはず。
この日限りの感動を、青竹ちょうちん祭りで一緒に体感しませんか?
世代を越えて受け継がれるダンスの魅力。子どもから大人まで、未来へ羽ばたくエネルギーあふれる高畠ダンスフェスをお楽しみください。
※出演グループ・タイムスケジュールは、随時更新させていただきます。
〇ダンス&飛び入りカラオケフェスティバル
【場所】永和軒前
【時間】18:00〜21:00
司会:加藤マチャアキ
歌とダンスで青竹ちょうちんまつりを一緒に盛り上げましょう!
〇ミコミコちょうちん祭2025
【場所】高畠町総合交流プラザ周辺
【日程】10:00〜16:00
キッチンカーやミニ縁日など、お楽しみが目白押し!
アニメグッズ中心のフリーマーケットの「ミコいち」や、県内外の痛車が集結する「痛車コーナー」で、アニメが好きな人にはもってこいのイベントです。
高畠町総合交流プラザ内の多目的スペースでは、ベイブレード大会を開催します!
主催:おれまか
〇ゆるキャラ登場
【場所】商工会本部周辺
【時間】17:00〜18:30(神事に合わせて)
高畠町公式キャラクター「たかっき・はたっき」と、山形県のマスコットキャラクター「きてけろくん」が登場!
16日イベント
〇民謡パレード
【場所】
スタート 幼児の部…おばこや前 一般の部…厳島神社前
ゴール 幼児の部、一般の部前半…高畠町総合交流プラザ前
一般の部後半…永和軒前
【日程】17:30 幼児の部から順次スタート予定
高畠花笠音頭を美しく、可愛らしく、元気よく
各団体ごとの個性ある踊りをお楽しみください。
〇庁舎通りビアパーティー
【場所】山形第一信用組合南側駐車場
庁舎通り商店街が主催する「ビアパーティー」
ビールやグルメの販売があり、まつりとお酒を楽しめます!
両日開催イベント
〇青竹マルシェ
【場所・日時】15日(11:00〜21:00) まほろば通り(高畠町総合交流プラザ前)
16日(14:00〜21:00) 商工会前駐車場
ハンドメイド雑貨・アクセサリーやキッチンカーが出店いたします
〇ステージイベント
〈15日〉【場所】商工会前駐車場
【時間】14:50〜21:00(みこしパレード中は休止)
〈16日〉【場所】山形銀行高畠支店 駐車場
【時間】14:00〜17:00
バンド演奏やダンスの披露など日中から楽しめるステージイベントを開催!
主催:自由小屋、ワクワク協議会
〇青竹イルミネーション
【場所】まほろば通り(商工会前)
【時間】イベント開催中
商工会を中心に青竹とイルミネーションが美しく共演。
令和版の青竹は一味違った雰囲気に。
<主催>
たかはた夏まつり実行委員会
<お問合せ>
高畠町商工観光課 電話:0248-52-4482
HPはこちら
(一社)高畠町観光協会 電話:0238-57-3844
<おまつり当日のお問合せ>
高畠町商工会 電話:0238-52-0576
![]() |
たかはた『駅コン!』
県内外から新進気鋭のアーティストが集まります!
太陽館(JR高畠駅)の温泉に入ったり、
レストランでご飯を食べたり、ぜひ高畠を楽しみながらご参加ください!
〇入場・観覧無料
〇会場
JR高畠駅前広場(東口)
〒999-2173 山形県東置賜郡高畠町山崎200−1
※お車でお越しの際には駅の無料駐車場をご利用ください
※雨天時は駅コンコース・連絡通路等で開催の予定です
〇日時:令和7年5月〜10月まで
毎月第3土曜日午前11時頃〜
第1弾 5月17日(土)
第2弾 6月21日(土)
第3弾 7月19日(土)
第4弾 8月16日(土)
第5弾 9月20日(土)
第6弾 10月18日(土)
-----------------------------------------------------------------------------------
◆第2弾 6月21日(土)《出演》
・前田和亮

・moco 公式サイト

・迫水秀樹 公式サイト

・真田柊太
・ずれずれ2 公式サイト

・渡邉華奈 公式サイト

・長利和季

・takacho

-----------------------------------------------------------------------------------
◆第1弾 5月17日(土)《出演》
・moco 公式サイト
・渡邉華奈 公式サイト
・堀謙太郎 公式サイト
-----------------------------------------------------------------------------------
◆お問合せ
主催:一般社団法人高畠町観光協会
TEL 0238−57−3844
共催:音楽イベント活動チーム HummingHEART
![]() |
みどころ盛りだくさんですので、ぜひご覧ください!
《《《《記事詳細はこちら》》》》
《《《《「*and trip.」トップページはこちら》》》》
![]() |
犬猫を祀ったお宮として全国的にも珍しい「犬の宮・猫の宮」において、
今年度も「全国ペット供養祭」を開催いたします。
今回も、「高安犬猫安らぎの郷公園」内の納骨堂前にて
「犬の宮・猫の宮」両別当の読経による
亡くなられたペットの追悼供養を執り行います。
是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
・会 場 山形県高畠町高安地内「犬猫やすらぎの郷公園 納骨堂前広場」
※犬の宮・猫の宮の駐車場に位置しておりますので、
駐車場を目指してお越しください
・日 時 令和7年7月26日(土)
9:30〜10:00 受付(供養祭会場)
10:00〜11:00 供養祭
・参加費 4,000円 供養1体の金額(祈祷料、赤飯・土産含 )
☆ 供養2体目より追加料金2,000円(赤飯、土産はありません。)
☆「塔婆」及び「お札」は別料金です。
○塔婆…1枚800円 ○お札…1枚500円
・申込方法
添付の全国ペット供養祭申込書に必要事項を記載の上、
7月18日《金》までお申し込み・ご送金下さい。
◆「犬の宮」「猫の宮」と「全国ペット供養祭」
高畠町高安地区にある、「犬の宮」「猫の宮」は全国的にも珍しい犬猫を祀った社で伝説的な物語としても長い間語り伝えられてきました。更に故戸川幸夫氏の直木賞受賞作品「高安犬物語」の舞台としても紹介されています。 『犬の宮』は、安産と無病息災の神、『猫の宮』は、養蚕と商売繁盛の神として古くから信仰されてきましたが、特に近年では世界的なペットブームに乗って、ペットの供養や健康祈願に訪れる参拝者で賑わっています。町を挙げて全国ペット供養祭を開催することで、ペットの供養・健康祈願はもちろん、祭りを通しての地域活性化を目的とし、今年で38回目を迎えます。
【お問い合わせ】
一般社団法人 高畠町観光協会
TEL:0238-57-3844 FAX:0238-57-4178
mail:mahoroba@takahata.info
![]() |
【うまいものギュッと】
令和7年度 高畠町特選サマーギフト『美味玉手箱』
令和7年6月20日〜令和7年8月20日までの「期間限定販売!」
まほろばの里 たかはた より、真心込めて故郷の味を!
大切な友人、知人、親族の方へ
高畠町の特産品をギュッと詰め込んだ夏のギフトはいかがでしょうか♪
高畠町プレミアム付きクーポン券もご利用いただけます!
<<プレミアム付きクーポン券詳細はこちらをクリック!>>
お問い合わせ、ご注文は≫≫高畠町太陽館売店
0238−57−4177
![]() |
良好な水環境のあるところに生息する、貴重な「ゲンジ蛍」と「カジカ蛙」を見ることができます。
イベント主催の「ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会」は、草刈や清掃、オオハンゴンソウ(環境省指定特定外来生物)の駆除、河川環境の監視や生活排水対策の呼びかけなど、希少生物が生息できる自然環境の保全・整備活動の継続を行っています。
また、観賞会の開催や、二井宿小学校の児童の環境学習への協力、啓発活動なども行っており、この度、『令和7年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣賞』を受賞しました。
そんな「ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会」の会員がご案内するスペシャルな鑑賞会です!
ぜひご参加ください。
〇日時:令和7年7月5日(土)・6日(日)
〇集合場所:高畠町二井宿地区公民館
〒992-0301 山形県東置賜郡高畠町二井宿2796
〇参加費:無料
〇お問い合せ:二井宿地区公民館
TEL 0238-52-1001
主催:ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会
協力:二井宿地区公民館
後援:高畠町観光協会
![]() |
大切なペットの供養や健康祈願に訪れる人が後を絶ちませんでした。
大切なペットへの思いとやすらぎを…
そんな思いでオープンした「犬猫やすらぎの郷公園」
毎年7月には「全国ペット供養祭」が開催されます。
日頃の感謝の気持ちを込めて少しばかりの感謝祭を行います。
心温まるほんわか灯りと共に
ご家族、ペット皆さんでぜひお越しください。
《《《《犬猫やすらぎの郷公園 詳細はこちら》》》》
主 催:高安犬猫やすらぎの郷運営委委員会
事務局:カフェギャラリー美蔵(高畠町高安911番地)
TEL 090-8783-5812
(C) 高畠町観光協会
旬をお届けにまいります!
高畠町が全国第一の生産量を誇るぶどう「デラウエア」と特産の丸なすなどの農産物、各種品評会での受賞多数「錦爛酒造」の日本酒、高畠ワイナリーのワインなどの販売を行います!お近くの方、ぜひお越しください!
開催日:令和7年7月31日(木)〜8月3日(日)
場 所:JR浦和駅中央改札外
時 間: 7/31(木)13:00〜20:00
8/1(金)-2(土)10:00〜20:00
8/3(日)10:00〜17:00
お問合せ (一社)高畠町観光協会
0238-57-3844