高畠町観光協会
高畠町観光協会
「第24回まほろば冬咲きぼたんまつり」開催!
高畠町の冬の風物詩
真冬のお花見「第24回まほろば冬咲きぼたんまつり」を開催します!
◎開催日…2025年2月8日(土)〜2月11日(火)
◎会場…メイン会場:高畠町太陽館(JR高畠駅) 午前10時〜午後8時
町内展示会場:よねおりかんこうセンター、高畠ワイナリー、道の駅たかはた
※町内展示会場は、各施設ごと営業時間での見学となります。
※太陽館会場では見学協力金(中学生以上100円)を募っております。何卒ご協力をお願いいたします。
イベントの詳細は決まり次第随時お知らせいたしますので今しばらくお待ちください。
→詳細情報はこちらから
イベントの様子と由来の一つになっている民話「ぼたん姫」の紹介動画がございますので下記リンクから是非ご覧ください♪
◎
まほろば冬咲きぼたんまつりの紹介動画はこちら
(高畠町公式YouTubeチャンネル)
◎
民話「ぼたん姫」の紹介動画はこちら
(高畠町屋代地区公民館公式YouTubeチャンネル)
2024.12.01:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
まほろばの里たかはた
高畠の見所
高畠の温泉・宿泊
高畠の食事処
高畠の旬のイベント
高畠の観光・文化施設
高畠の史跡・文化財
高畠のおもてなし人
高畠の天気
高畠へのアクセス
コース集記事
高畠の特産品/ブランド商品
高畠の特産品/農産物
高畠の特産品/加工食品
高畠の特産品/お菓子
高畠の人となり
高畠の農業体験
高畠の収穫体験
高畠の農村生活体験
高畠の教育旅行
高畠の史跡 / 縄文古墳時代
高畠の史跡 / 伊達の時代
高畠の史跡 / 明治時代
高畠の史跡 / 大正・昭和
高畠の文化財 / 国指定
高畠の文化財 / 県指定
高畠の文化財 / 町指定
高畠のおもてなし人 / 歴史
高畠のおもてなし人 / 自然
高畠のおもてなし人 / 食
高畠のおもてなし人 / 語り部
高畠のビューポイント / 春
高畠のビューポイント / 夏
高畠のビューポイント / 冬
高畠のビューポイント / 秋
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) 高畠町観光協会
真冬のお花見「第24回まほろば冬咲きぼたんまつり」を開催します!
◎開催日…2025年2月8日(土)〜2月11日(火)
◎会場…メイン会場:高畠町太陽館(JR高畠駅) 午前10時〜午後8時
町内展示会場:よねおりかんこうセンター、高畠ワイナリー、道の駅たかはた
※町内展示会場は、各施設ごと営業時間での見学となります。
※太陽館会場では見学協力金(中学生以上100円)を募っております。何卒ご協力をお願いいたします。
イベントの詳細は決まり次第随時お知らせいたしますので今しばらくお待ちください。
→詳細情報はこちらから
イベントの様子と由来の一つになっている民話「ぼたん姫」の紹介動画がございますので下記リンクから是非ご覧ください♪
◎まほろば冬咲きぼたんまつりの紹介動画はこちら(高畠町公式YouTubeチャンネル)
◎民話「ぼたん姫」の紹介動画はこちら(高畠町屋代地区公民館公式YouTubeチャンネル)