獅子宿燻亭3
ログイン
長井小獅子舞クラブと…
今日は朝から伊佐沢小の五年生17名が
獅子宿に話しを聞きに訪れました。
予定時間に待っていると、
遠くから子供達の元気な声が響いてきます。
この中の何人かは九月の「獅子宿かっきり祭り」
にすでに自由参加している児童もいて興味津津。
でも、ちょっと難しい話だったかな・・・?
最後に一人一人から質疑応答あり
あっという間の獅子舞の話でした。
これから獅子舞の稽古をして十月の学習発表会で披露したいと
期待を膨らませています。
できれば近い将来・・
地区の神社の獅子舞に参加してくれれば良いですね〜。
今度は午後から長井小の獅子舞クラブ
前回は黒獅子まつりの獅子舞のビデオを見たので
ウズウズしていた様子だったので張り切っています。
しばらく見ないうちに皆ちょっとづつ身長が伸びてる・・
あらら・・何にも言わなくても笛も太鼓ももう定位置、
獅子を被ってスタンバイしております。
今年の六年生が技術的に飛び抜けていて
卒業してしまうとどうなるのか・・
来年の獅子振りの育成を頑張らないと〜。
笛と太鼓は順調に成長していて心配無しです。
獅子舞は上達に時間がかかります。
今年の十月に獅子舞のご披露が決まっていて
舞台ステージの獅子舞の稽古を始めます。
また彼らの獅子舞が見れると思うとワクワク致しますね。
2010.06.24:
獅子宿店主
:count(1,862):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ