獅子宿燻亭3
ログイン
柳の丸太転がし…
本日
快晴の午後
携帯に連絡が入りました!
飯豊のN特派員から先日
獅子の材料になる柳の丸太の
情報が入り運び出しのチャンスを
待っておりました。
運搬は人力では無理なので
白鷹のH特派員の協力を依頼・・その時期を
伺っておりました。
ほんで
いよいよ快晴の今日
H特派員のスケジュールの合間発生!
現場に駆け付け
ユニックで吊り上げトラックに確保し
ホッと一安心いたしました。
せっかくの良い素材
時期を逃して悪い菌など寄せ付けるのは
もったいない!
飯豊の山中はまだまだ風が冷たい
丸太からは獅子たちの鼓動が
聞こえるようです。
2010.03.08:
獅子宿店主
:count(1,873):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
おつかれでした。
今日は青空なのに風が超寒い中だったので、カゼなんぞ大丈夫だったでしょうか?
小学生の次女がこの写真を見て「お父さんってやっぱりおじさんだねぇ。」だと・・・。
気は若いけどもう43ですからねぇ。
でも、これが獅子頭になるなんて今からワクワクしますね。
H特派員とも情報交換したいですねぇ。
春になったらまたヤナギ探しに山の中へ行ってきま〜す。
2010.03.08:N特派員:
修正
/
削除
お世話になりました〜
まだまだ雪深い飯豊町
大型除雪機が雪原から農道を
発掘している風景が見られました。
厳冬期に伐採された柳は貴重です。
すっかり体の水分を抜いて
冬眠状態から永眠してしまった命ですから
大事に使わせていただきますね。
お世話いただき誠にありがとうございました。
柳は凄い生命力を秘めていて
伐採した丸太から芽を出し下になっている
樹皮から根を這わせます。
私たちもあんな力を見習って
しっかり生きなくては・・と
思う春の今日今頃でした。
H特派員さんも柳転がし
ご協力ありがとうございました〜。
またよろしくね・・。
2010.03.09:柳の鉄砲虫:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ