獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

隣りのコーヒーカップと比較して大きさがおわかりかと思いますが、

手のひらサイズの豆獅子が塗り上がりました。


これから毛を植え仕上げになり完成です。

この獅子は河井の制作を制作する際、頭の中をくり貫いた材料で

作った獅子でした。

普通・・頭をくり貫く際はチェーンソーで細かくえぐってしまうのですが…

比較的頭が丸く高くもったいない部分に見えたのです。

河井の獅子頭もこちらの様な顔つきで・・頭の中に設計図が

残ってて同じように手が動いてしまうのでしょうね・・不思議です。


豆獅子完成〜



ロン毛です

鼻の毛は鼻毛ではなくて鼻ひげですから悪しからず・・

若々しくて円らな瞳がキョロンとして可愛いですね♪

じきに顔に馴染んでくるでしょう・・。
2010.03.07:獅子宿店主:count(2,087):[メモ/獅子宿イベント]
copyright shishi2
powered by samidare
質問です。
この完成したおしっさまはどうするんですか?
2010.03.07:黒獅子大好き:修正削除
嫁に出しますよ!
このオシシは東京方面に
お嫁に行きます。

お客様が完成を楽しみに
していらっしゃいます。

手元に置いておきたいのですが・・
2010.03.07:花ひげの父:修正削除
すごい!
すばらしい作品ですね!


是非私のお嫁にしたいです(笑)
2010.03.08:たか:修正削除
想いをこめて
たかさん
コメントありがとうございます。

滅多にお褒めなんていただいた事無いので
なーんかムズムズいたしますね〜。

このオシシより小さい豆獅子の型を制作しています。
その分身がウジャウジャ出てきますのでご期待下さい。

実は写真のオシシは
ご依頼主のお子さんが亡くなられ
その供養の為とか・・

・・その想いを
込めて仕上げました。

末長く可愛がって
いただきたいと願ってます。


2010.03.08::修正削除
質問です。
値段はおいくらくらいですか?
2010.03.09:黒獅子大好き:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。