獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

長井の獅子舞の古い映像がありました。

昭和42年の小出の皇太神社の獅子舞の様です。

子供の相撲の行司を務める姿もあり人気のあった警固
「伝説の安部三郎氏」ではないかと思われます。

大きなお腹と人懐っこい表情の安部三郎警固の貴重な
映像です。

2009.11.09:獅子宿店主:count(2,563):[メモ/獅子宿イベント]
copyright shishi2
powered by samidare
うわー懐かしい!
安部三郎さんは「伝説の安部三郎さん」ですか?そうですか。
そのお人の「警固」を見ることができたのは本当に幸せです。

もう少しカットがあれば、見せてください。
2009.11.09:country-gentleman:修正削除
はじめまして♪
はじめまして♪

そのような映像はどうやって手に入るのですか?

僕も映像が見たいです。
2009.11.09:黒獅子大好き:修正削除
珍しいといえば
何といっても

昭和初期の総宮神社の獅子舞映像が珍しいでしょうね・・

その当時長沼酒造さんで撮影を依頼したものです。

写真も珍しい時代に動画でお祭りのシーンが残っているなんて

宮の獅子舞関係者のお宅で

初めて見た時は興奮いたしましたね・・。

後ほどアップいたしますのでお楽しみに。

以前黒獅子祭りの番組で紹介されたのでご存知でしょうか?
2009.11.10::修正削除
何もわかりません…。
紹介されたんですか!?

何もわかりません…。

映像を見たいです。
2009.11.10:黒獅子大好き:修正削除
 安部三郎さ・・
安部三郎さ・・・小出の警固として
お名前だけは良く聞きますが・・

娘さんとその旦那さんは良く知っております。

暗い映像には警固かかりの様子などわずかに
うかがえますが・・

昭和42年と言えば私も9才。
まだ小学校の三年生??

獅子舞にはまだまだ目覚めぬ頃でしたので
残念です。

少し調べてみようかと思います。
2009.11.10:安部三郎を探せ!:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。