獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

長谷部吉之助作と思われる獅子です

あくまでも私の推測・・長井市五十川の生憎観音に伝わる古い方の赤獅子

もう一頭は昭和初期と思われる黒獅子は竹田吉四郎作



赤獅子といっても褐色で、東五十川近辺の白鷹町浅立や広野、小山沢の獅子と

同色で同グループの文化圏なのでしょう

獅子頭を観察して見ると大胆な造形!

十数年前の写真の印象通りです・・こりぁ〜やっぱり長谷部吉之助ですね

細かく見ていくと彫の深い造りの割には塗が荒い

堅牢な塗り重ねというよりさささっと仕上げた感があります


眉毛や舌の剥離を四角い釘でグサッと留めて修理している所には驚きました



長谷部吉四郎作と思われる獅子を比較してみました


川西新山神社の獅子、

木地の小山沢七星神社、

川西西大塚薬師堂、

そして長井市東五十川生憎観音の獅子・・共通した作風に見えませんか?


浅立の諏訪神社の獅子レプリカもなんだか長谷部作に思えてきました


素晴らしい獅子の造形に驚き魅入るばかりです


2013.06.16:shishi3:count(1,106):[メモ/獅子彫りの時間]
copyright shishi2
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。