獅子宿燻亭3
ログイン
町切り提灯を設置
蚊に刺されながら…
町切り提灯の電球を取り付けました。
屋外なので
ホームセンターで見つけた
お祭り用の
防水タイプの10メーター電気配線を登用!
です。
町切り提灯・・お祭りの演出
ちょんぎりちょうちんと呼んでいます。
予算があれば円筒型の提灯が良いですね。
神社の参道の入り口や
集落や町の境に設置するゲートですね・・
ここで獅子が特別の舞や警護かかりを行います。
綺麗ですね・・
塗装無しの新しい白木・・
欲しい方がいらっしゃったら
お祭り好きの大工さんをご紹介いたしますよ。
大抵のお祭りの道具はあっという間に作っちゃいます。
2010.09.18:
獅子宿店主
:count(1,883):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ