獅子宿燻亭3
ログイン
川西町で獅子に当たる
残暑厳しい川西町を車で走ると・・
お祭りののぼり旗発見!
平日なのにお祭り?
今日は8月26日・・木曜日
週の真ん中
獅子宿は定休日
小松中心部を抜けると直ぐに旗…
用足しして戻るとアチコチに旗発見!
お祭り…獅子幕の気配
さらに小松中心部に入ると…
あれっ?
白い衣装の若い衆発見
あらら獅子舞ではないか〜!
立ち止まり激写・・
赤い獅子で、獅子持ちが両手で抱え
幕中には人は入らず周りを持っています。
あれ?囃子がいません!
最近・・長井では社会情勢の影響も有り、お盆や連休、
土日に例祭日を調整する傾向にありますが
さすが川西町は違っていました。
激写のスクープの割には獅子が写って無く最悪の写真でした・・
0.5秒ぐらいの目視でしたが
赤い獅子で高畠や米沢の獅子舞系なのでしょうか?
以前小松の渡部敏和氏に紹介して戴いた川西町の神社に奉納された
獅子舞の絵馬には二人立ちの獅子舞の様子が描かれておりました。
現在は長井の黒獅子系が主流になりましたが
黒と赤の獅子が混在し興味深い文化が継承されているようです。
2010.08.26:
獅子宿店主
:count(1,853):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ