獅子宿燻亭3
ログイン
さすがに光りますね…
金箔を貼りました。
獅子頭の修理金箔の部分は剥がれやすく目立ちます。
全体的に修理した方が早いのですが・・
金箔を貼る接着剤の塗料を塗って直ぐにふき取ります。
乾かないうちに丁度いい大きさに切った金箔を貼ります。
吸いつくように金箔が同化していきます。
柔らかい布でそっと撫でるとピカピカと輝いてきます。
塗料の溶剤であるシンナーの濃さの調節にコツがあるようです。
溜息なんて出来ないような金箔の薄さ・・
気持ちのコンディションを整えて臨まないといけません。
2010.07.29:
獅子宿店主
:count(1,967):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ