獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

獅子宿のまかないでのお試しです。
餅も加工できるワッフルを作る道具を
お借りしたのでさっそく実験・・。

のし餅では大丈夫でしたが、
生餅ではどうでしょうか・・?

説明書にはのし餅のことしかありませんね。

電源を入れ餅を切ってセッティングし、
上のチョコレートの雌型の様な蓋を
恐る恐る閉めるとジュワワ〜ッと湯気が
上がりました。

しばらくすると水分が蒸発して表面はカリカリ
中はモチモチのモッフルが完成。

温かい蕎麦に乗せて戴きました。

餅とは思えない歯ごたえと軟と硬の食感が同時に味わえます。
新メニューとして加えるかどうか只今検討中です。

んんん・・少し焼き目がつけばもっといいかも〜。





2010.02.02:獅子宿店主:count(2,078):[メモ/獅子宿イベント]
copyright shishi2
powered by samidare
やややっ?
絶対アタクチにも試食させたまえ〜っ!
2010.02.02:貸し主:修正削除
お借りしてます
なーーんか
モッフルの鉄板は、はがれますが
ワッフルすると油を塗っても
くっつきやすいですね。
餅はお利口です。

餅の食べ方もいろいろありますが
面白い料理ですね〜♪

団子下げに使う「ふながし」も餅で
最中の皮のように焼いて膨らませるようです。
モッフルの原点、実は日本の伝統的な料理に既に
あるんですね。

十日町に最中の皮を作る方がいらっしゃって
見せてもらった事があります。

2010.02.03:モッコリ〜おやじ:修正削除
モッフル
ご来店ありがとうございました!
モッフル試食スミでしたね!!

次回にはご試食いただけるように、張り切ってます。
2010.02.04:らぁじゃ:修正削除
たいへん美味しくいただきました
昨日はお世話様でした。
お忙しいところモッフルの機械見せて戴き
ありがとうございました。

初めてのスープカレー
辛くないのにスパイスで汗がドット出て
びっくりいたしました。

スプーンごとに違うスパイスの香ばしさが
広がり大変美味しかったです。

汗ふきにティシュがばがば戴いてしまいました。
食べ終わって なんか温泉にも入った気分を味
わうことができたようです。

古民家の雰囲気も良くて
また是非お邪魔したいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

店の前のパオ
ずいぶん綺麗にして乗っておられましたね!

同行した娘が最近まで乗っていましたが
新品同様でびっくりしました。

それではまた・・
2010.02.05::修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。