獅子宿燻亭3
ログイン
除雪の合間にコツコツ
雪片づけはすぐ飽きますね。
重い雪で疲れるし・・
手押しのスノーダンプが滑らず
底に雪が付いて走りません。涙
というのも始動間もなく除雪機がダウン
ベルト切断
機械屋さんに手配待機してる間に…
獅子彫り。
昨日から
小ぶりの赤獅子の制作を始めました。
今年夏
大きな赤獅子を制作しまして・・
その経験もあり、
まだ設計図が頭に残っているようで
サラサラ
手が勝手に動いています。
脳と体が離脱してるような錯覚・・
今回は眼光鋭く
目と眉の境がポイント!!
材料もなかなかイイ感じ・・。
灼熱のハウスで何年も耐え抜いた柳です。
乾き切った木肌が
程よく湿気を吸って
産声をあげました。
2009.12.18:
獅子宿店主
:count(1,786):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
ベルトが切断
アキレス腱が切れましたって感じ
なんつったって動かない・・
2009.12.18::
修正
/
削除
ダウン中
入口端でkダウン
不幸中の幸いだべ・・
2009.12.18::
修正
/
削除
小赤獅子制作
顎を付けました。
2009.12.20::
修正
/
削除
兄弟ですね
半年前を思い出していました
今回も異例の早さですね〜
獅伝で使用させていただいている獅子の弟になるわけですね
実の兄弟が生まれてくるようなわくわく感を感じます
おかあさん? がんばってください
2009.12.21:獅伝会員番号1番:
修正
/
削除
コメントありがとうございます。
流石ーー!
アンテナはピンピンですねーー!
この獅子は
なんとなく作りたくなり始めました。
なんなんでしょう・・?
そうですね
獅伝御用達の獅子とは
まさに兄弟獅子!
兄よりずいぶん小さく未熟児ですがね・・。
白鷹系の赤獅子も魅力的な表情です。
長井市と白鷹町の境
東五十川の生僧観音には黒獅子と赤獅子が
あってお祭りには黒獅子が舞われます。
そちらの赤い獅子が素晴らしい彫り・・
写真が出出来たらお披露目いたします。
2009.12.22:変り者かあちゃんの日誌:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ