獅子宿燻亭3
ログイン
茅葺き工事進捗状況
獅子宿のかや葺き屋根の修復作業です…
昨年まる1か月かけて刈った茅・・
鎌で手刈り
葉を手でそぎ落とし
丹精込めた結果が
茅葺職人に評価されました。
立てかけた茅を見て
こんなもんじゃ足りないよ・・・と
職人が発した言葉を噛みしめながら・・。
2009.09.08:
獅子宿店主
:count(1,995):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
ありゃーーっ
足りなかったらどうなるのですか?まだ青い萱を使うとか?
熟練職人に褒められてテンション↑↑だったのに・・・また萱刈り修行の始まりですね↓↓
2009.09.09:萱の妖精:
修正
/
削除
こ゛心配ご無用
大丈夫です
無くなったらそこで終了
残念でしたぁーーまた来年んんんーー
と職人は帰ってしまいます。
この北側の屋根は十年ほど前に
別の職人が手掛けたもの
茅の厚みが薄くて補修が大変との事
いつまで職人が存続できるか・・
いよいよ長井の茅葺職人も
近い未来
消滅してしまう運命の様です。
茅の妖精さんご心配ご無用
なんとかなるものです。
成さねばならぬ何事も・・ですな。
2009.09.09:茅屋根に登るのは危ないからヨセー太郎:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ