獅子宿燻亭3
ログイン
驚異の鉄の軸棒
昨夜も遅くまで獅子舞の太鼓の音が響いていましたね。
長井は9月前半は獅子舞が多く
若い頃はアチコチ獅子舞を探索して回ったものです!
昨日の朝一番
鉄棒で軸を補修した獅子が入院してきました!
なんとコブまで鉄製
獅子を持ってみると、ヤハリじっとり重い手応えです。
以前、西大塚の獅子に重さ調整の為
一本1.5キロの鉄棒を入れた事があります。
・・が、翌年外しました。
さて
どう料理…じゃなく治療いたしましょうか?
2009.09.06:
獅子宿店主
:count(1,721):[
メモ
/
獅子宿イベント
]
copyright
shishi2
powered by
samidare
おはようございます♪
昨日は遅くまで、うちまで太鼓の音が聞こえました。
鉄の棒なんてまたまた難しいものがでてきましたね
今日は天気もよく、すがすがしいので獅子巡りしたいと思います。また、萩生の祭のテレビもあるみたいですよ(^O^)/
2009.09.06:横:
修正
/
削除
横さま獅子舞情報おしょうしな・・
テレビ番組ですか?
そういえば中の目の獅子舞に
お邪魔したとき撮影していましたね!!
あの撮影隊は娘の知り合いと聞きびっくりいたしました。
チェックしておきます。
また獅子舞情報楽しみにしています。
壊れたとかの情報は無いと願っていますが・・
新聞のテレビ番組見てみました。
二時から「萩生の荒獅子」が放送みたいですね・・
2009.09.06:獅子舞吟遊詩人:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/shishi2
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ