獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

以前作っておいた
白地ののぼり旗が出てきたので
清水町黒獅子会と書きました。
明日の獅子舞の看板代わりです。

大抵この辺の
神社のお祭りにはのぼり旗が町や村の
主要な境にあります。
栗や石材でできていて、旗を立てる鬼杭という
基礎になる杭が存在しているはずです。

このお祭りを告知するのぼり旗を維持するのも
大変な労苦があるかと思いますねー。
竿は10メートルもあるでしょうか・・
それを人力及びクレーンで立てるのも一苦労です。
息が合わないと危険ですしね・・

竿の先には出始めのススキを飾ります。
いろんな工夫があって発見すると
嬉しくなるのが獅子バカの定めですなぁ・・・。

2009.08.14:獅子宿店主:count(1,579):[メモ/獅子宿イベント]
copyright shishi2
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。