獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

獅子は小さいとかえって作りにくい事もあります。
工具も獅子に合わせて小さくしなくてはなりませんし・・。

ノミが入らなくて
わぁあぁぁーー!!って独り癇癪を起こし
お獅子に八つ当たりしたくなる時もあります。

パテで青くなった小ぶりな獅子は長井の成田や五十川地区系の形です。
長井では旧家には昔から小ぶりな獅子があって子供の頃
お獅子ごっこで遊んだ思い出がある方が多いのではないでしょうか・・

今この体験が薄れつつあります。
・・・ということで
小さなお獅子を樹脂で制作し販売しようと考えています。

白鷹の赤い獅子や飯豊の荒獅子
長井の唐獅子系や成田五十川系
主流の総宮系は勿論制作いたします。

以前少量ですが
制作したときもありましたっけ・・。

来月あたり弟子が現れるかも知れないので
期待しているところです。

しかし・・その弟子・・スコブルあてにならないのです・・。


2009.07.22:獅子宿店主:count(1,491):[メモ/獅子宿イベント]
copyright shishi2
powered by samidare
飼いたい
小さな樹脂獅子・・・お値段も小さくしてください
2009.07.23:癇癪獅子振り:修正削除
ははははは
小ぶりでも値段は大柄でしょうなあぁぁ
飼うって?・・・・わんこではありません。

わんこと言えば
うちは猫派でして・・ご存知?

先日わんこ二匹いらっしゃるお宅に
お邪魔しましたが・・
かまってかまってと
いみじゅう忙しい・・。

わんこ派はそんな仕草にも愛らしさを感じていらっしゃる
ようです・・・
繰り返しボールを投げてと持ってくる・・わんこ
かまってあげると確かに可愛い・・つぶらな瞳

慣れてくれば猫派から犬派へ転換するかもと
フト浮気心の猫派でした。

地元の伝統文化も同じでしょうね・・
かかわればいとおかし・・・。
2009.07.24:枕の掃除:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。