獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

来週末に行われるイベント長井ダム森の植樹祭に
長井小獅子舞クラブが呼ばれました。
今日はその稽古でした。黒獅子祭りや運動会で
鍛えられた子供達ですから、見学に訪れた三
年生にも直ぐに対応出来ました。指示にきび
きび動く子供達に感動です。


今月12日日曜日に開催予定の縄文祭り。以前熊の怖い絵を描かせて頂きましたが、炎の赤が色あせ補修の依頼がありました。作者として、久しぶりに広げてみるとほとんど変わらない印象でした…が?さて…さて


飯豊町中津川の民宿を視察してきました。
こちらでは昨年から地区あげて一気に八軒の
民家が組合を立ち上げ民宿を始めるという凄い事業。
これはなかなか出来ない事です。
農業体験や特産のヤマメ、豊かな山菜や雪室そばなど
を味わえるとか・・

山間部の特産物や豪雪地を生かした事業と感じました。
お邪魔した民宿は水車が目印。田圃や野菜畑、
蕎麦畑に囲まれ秋晴れの飯豊山の絶景が見事なロケーションでした。

冬の豪雪期には写真の玄関から30M
程の道路まで雪の直線道が作られるとか・・・
雪をいかに生かすか・・考えさせられました。

獅子宿も民宿構想を検討中です・・・?????



目玉がキョロンと飛び出して眉毛がノコギリのようなスタイルは、市内の二カ所の地区独特の形になります。市内では最大級で薄く作られてはいますが八キロ級の獅子を振るわけですから、かなりの腕力を必要とします。昨日からこの地区の形をモデルに柳材で小さな獅子頭を模作しています。
これを完成させて、そろそろ原寸の獅子を制作し始めます。


...もっと詳しく

日が短くなった上に午前中は霧がかかりドンヨリ。午後から束の間の秋空が広がりました。綿アメのような雲も忙しげな様子で消えていきます。空の青さが目にしみます。今日は小さな獅子頭作りに没頭しています。


へんてこな件名でクイックしてしまった方々ごめんなさいね!
な〜んにもネタないが無いのでネコネタ墨絵の話です。

墨絵が覗いてます。
なんて真面目な顔してるんでしょうか
…それだけでした。



とあるお祭りの獅子舞の最中に獅子の舌が壊れました。
先代の獅子も同じように舌が壊れたことを考慮し

補強材を入れて万全と思いましたが…
かなりショッキングな破損でした。
予想を上回る力が下あごにかかったようです。

丁度、隣の地区の獅子も同じように舌が破損し入院し治療中。

こちらの破損は何回も修理痕があって傷は深そうです。
ヒビだけのようですが、よく見ると木ネジで補強修復しています。

剥がしてみると傷口に塗料や酒が染みて化膿していました。
流石のオシシも、こりゃ痛かったでしょうね〜。

この際舌を作り替えたほうが良いか…
このまま傷口を消毒して縫い合わせた方が良いか…
検討しております。



伸び放題のにゃんこ墨絵のヒゲ。

可哀想なのでカットしてあげました。

人間はヘアーカットして身だしなみ…これ常識

にゃんこのヒゲはファッションではなく感覚器官の一つ…らしいのですが
さて
にゃんこにゃ〜
そんな機能が必要かどうか疑問

私も今日久々にヒゲを剃りましたが…
暗い廊下を歩き実験

やはり歩くだけなら問題ないようです。

にゃんこはヒゲ短くなってもすこぶる元気でした。



来月11日長井ダムのおきたま森の感謝祭で長井小獅子舞クラブが獅子舞をご披露することになり現場を視察してきました。工事中のだだっ広い植樹の現場は完成間近でダンプや重機がフル活動。山の樹木で気になる事が…ナラの木が葉を赤くして枯れています。以前松枯れで荒廃しさらにナラ枯れが問題になっているようです。


獅子幕を洗濯に出して戻ってくると砂に書いたラブレター
ならぬ地面に書いた不気味なメッセージ!

「しぶやくん
 まきと良がきました」

子供じゃあるまいし
先頃五十才記念の
同級会をやったばかりの同級生のやることでしょうかっ!

電話やメールの時代
この原始的なメッセージの発想に驚きました!

さらに
また来たらしく
今度は

「再来
 逃げるな」…

と・・又、捨て台詞を残して帰ったようです。

そして今朝
ウチのスタッフが
それを見つけて
ビックリ!
不審者が残した脅迫
と勘違いしたようです。
物騒な世の中ならではの勘違いでした。




...もっと詳しく

警護は途中で交代するため行衣の上に
羽織りを着ました。

さすが警護姿似合いますねー。
獅子よりは運動量は少ないとはいえ
慣れない大役は神経をすり減らします。
大変ご苦労様でした。

この後交替したコウさんも獅子舞が終わって
すぐ疲労困憊
打ち上げも早々帰宅でありました。

なんか私もやってみたくなりました−。
でも・・・かなり暴れそう。

ほんでもって人格変わりそう。



...もっと詳しく

伊佐沢でも茅葺き屋根の民家が二軒並んでいる珍しい景観。なんと家主も元警官。今日はこちらから獅子を出しました。
今回は13戸の内六軒ほど周りました。雨も小降りになり天候回復かと思われましたが…?

...もっと詳しく

つきたて餅を納豆で直ぐに頂く臼の端は最高のご馳走。獅子舞の準備運動を兼ね千本杵で餅つきを行いました。あいにくの雨降りでしたが、いよいよかっきり祭りが始まりました。

...もっと詳しく

六年生女子赤いハッピ
が似合います!
公民館の畳換えの慰労
会から芋煮が流れてき
ました。
誰が盛るかジャンケン
子供の世界は色んな所
に遊びが生まれるんで
すね…


太鼓を稽古し始めて
三日目
一通り覚えたようです
まだ遠慮ぎみの打ち方
ですが…持ち前の
負けん気でメキメキ
上手くなってます。

長井小獅子舞クラブ
の二年生の女の子が
いて、覚えたての宮
太鼓を披露すると、
六年生の女の子から
感嘆のどよめきが…
得意そうな二年生の
女の子がなんとも可
愛い!

稽古に子供がいるだ
けで雰囲気が違って
きます。

少子化の時代益々
子供は宝になります。