獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

毎年、貯めて苦労するベランダの雪降ろしをいたしました。
途中から高校生の次女に手伝わせました。
嫌々やる気無しの手伝いでしたが猫よりマシ。
だマシだマシ完了いたしました!
そんな次女がダイビングでフィニッシュ!
シャッターチャンスもぴったりでした。
あーっ汗かいた! 
んービール飲みたい


本当はそうではありませんが…ガソリンや灯油が値上がりし、屋根の雪が暖房の熱で溶け、ツララになったように思えて勿体なく感じるのは私だけでしょうか。今朝も冷えましたね〜車の温度計は−5℃もありました。


土曜日の二時過ぎから朝日町の
朝日自然観スキー場に出かけました。
長井からは意外と直ぐという距離でしたね。
二十年ぶりでコースもまったく記憶に無く、
どんな斜面があるかドキドキいたしました。
リフト乗り継ぎして、かなりゲレンデも
広々して雪質も抜群ですね〜。
スノーボードの大会があるらしく
巨大な半円筒型のコース作りの工事中でした。

なんと次の日は獅子舞慰問を終えから、
今度は米沢スキー場に出かけました!
駐車場代700円リフト回数券代3400円と
割高な感じがします。
一本一本のリフトの距離が長いので、
しょうがないでしょうか。
リフトを乗り継ぎして、一番上まで行くと、
かなりの距離を一気を楽しめます。
最近のスキー場はコブが無く、すごく
滑りやすくなってるようです。
ボーダーが多いのにびっくりいたしました。
密かに私もボーダーを始めたいなと企んでいます。


川西町の高齢者のグループホームにえくぼで獅子舞慰問にお邪魔しました。今日は節分でしたが鬼の代わりに獅子舞がやってきてホームのお年寄り達に喜んでいただきました。笛や太鼓の音に、獅子の勇壮な姿を見て若い頃を思い出したのでしょうか。涙するお婆ちゃんもいて大いに盛り上がりました。

...もっと詳しく

えくぼ獅子舞クラブの初稽古でした。
鈍りに鈍った体は重かったですね。
日曜日川西町の老人施設に慰問に
参ります。
先日、打ち合わせと視察に行って場
所を確認済みです。
90過ぎのお婆ちゃんと仲良くお茶を
いただいてきました。
どんな慰問になるか楽しみですね〜。


埼玉県白岡町に獅子博物館を主宰する高橋祐一さん
からありがたいご招待をいただき行って参りました。
第二回「獅子博物館賞」です!
獅子頭制作や長井小獅子舞クラブやえくぼ獅子舞ク
ラブ等の獅子舞普及活動の指導に対して評価をいた
だきました。
4人の獅子の制作者、沖縄の仲宗根さん、鳥取の
中山さん、埼玉の松田さん、山形からは私と全国か
ら獅子博物館に集まりました。
獅子博物館は高橋さんが個人で運営していらっしゃ
る国内最大の獅子文化の中心といえます。おびただ
しい数の獅子のコレクションがぎっしり展示されて
います。平成15年に制作した私が制作した幕付きの
獅子も展示していただいておりました。
獅子舞文化に魅了された高橋さんの元には同じく
獅子に魅了された者達が集い、また新しい獅子頭達
が集っていました。埼玉はぴかぴかの青空。白銀の
世界山形の私たちから見ればもうすでに春。しかし、
間もなく桜も咲きだす沖縄の仲宗根さんは寒い寒い!
を連発。日本も結構広いもんです。

...もっと詳しく

赤湯駅で以前長井工業高校と共同制作した
フラワー長井線二市二町の獅子を紹介する
モニュメントを見つけました。
最初は新幹線の到着に合わせ、四獅子頭が
それぞれ違った動き披露し、長井の獅子舞
の囃しが流れるといった企画でしたが…
残念ながら微動だにしませんでした。
きっと祭の季節になればよみがえるのでしょうね〜


児童センター獅子舞クラブの稽古がありました。
今日は獅子が神社から出る時の様子を想定し
暗い神殿の眠りから醒めた獅子はまだ寝ぼけた様子で、
あたりを注意深く見渡す…
といった獅子の心境を説明したら、
子供達の目の色が変わりました!
獅子の動きが理解出来つつあり、同時に動きの意味を
知ることが出来ると上手くなるのです。

ひょんな事から
春休みに獅子頭工作教室を開く企画が子供達から提案されました。
獅子頭と幕まで作らせてみようかと思っています。

最初は紙粘土で作ってみようかと話し盛り上がり大喜びです。
今日は上手な子供が先生になって見学の一年生も加わっての指導で
近年に無い、すごく良い稽古でした。



道路を除雪した雪で1メートルの雪の壁が…泳ぐように除雪機までたどり着き起動しました。久しぶりのまとまった積雪です。ビニールハウスも体を丸くして耐えているよう。


大雪や〜鬼の手借してよ ママダンプ
雪見酒 地吹雪だって ビールだべ

今年の雪は寒いせいかサラサラです
吹雪もどうやら収まったようです。
明日の除雪作業が思いやられます。


今日も朝から囲炉裏で燻しております。
薪が順調に燃えてます。

薪に点火する前に灰を少し掘り下げて
薪を組んで杉葉で点火するのがコツです。
杉葉の燃える匂いって好きですね〜。

煙りが茅の屋根裏を燻して屋根につく
虫や腐れから守ります。

雪下ろしをしていると屋根の上部の雪が
煤で黒くなっている所があり、わずかに
茅の屋根から煙りが、にじみ出ているのが分かります。
屋根も呼吸をしているんですね。

タバコの煙りと違ってこのイブ臭さが何とも言えない
懐かしさを醸す香りなんですよね。

朝から囲炉裏端で炎を肴に熱燗でチビチビって気分です〜。
気分だけですよ・・

...もっと詳しく

日曜日の午後。
久々に飯豊手ノ子スキー場に来てみました。今年三回目のスキーです。
ゼッケンをつけた小学生が元気に滑ってました。
ビックリしたのは彼らがびゅんびゅん直滑降で下まで滑ってる様子です。
トシをとるとスピードが出れば転倒の可能性大イコール怪我イコール仕事に影響イコール…という方程式が頭にかすめるんですね〜。
皆さんスピードの出し過ぎは何事も危険であります!中年の転倒はすぐ怪我です。


ついに今日、本流に残された最後の
伊佐沢橋のトラスが解体されました。
後は橋の部分と橋桁です。
でっかいブルトーザーで本流をせき止めて
トラスをちょんぎる重機やトレーラーの足場を作りました。
地元の愛好者も朝から名残惜しそうにカメラを向けて
最後の姿を収めていました。
橋の世代交代が完了しようとしています。

...もっと詳しく

遅まきながら母との毎年恒例の米沢小野川温泉の甲子大黒天に初詣に出かけました。途中に猿軍団発見!かなりの数の猿が民家のすぐそばで餌探しをしておりました!神社の境内にも足跡を発見。お参りに寄ったのか、なんとも信心深い猿達でしょう。真っ赤な顔して縮こまって寒さとひもじさにたえているようです。仲間を呼び合う声が杉林に響いていました。猿には悪いのですが、帰り道に名物の温泉饅頭と温泉卵をお土産にしました。

...もっと詳しく

快晴のゲレンデに子供達が元気なシュプールを沢山描きました!雪のコンディションも最高のスキー教室二時間でした。五年生の三女と別のクラスの中級女子を担当しました。最初不慣れなヘッピリ腰のプルークボーゲンで休み休み滑ってきましたが最後は綺麗にムカデみたいに繋がって滑る事ができましたよ。