獅子宿燻亭3

8月1日の福島県いわきでの獅子舞いご披露の為の

幕付けを31日公民館で行いました



会員の皆さんも機会が無くてなかなか出来ない獅子頭の幕付けです


いわき獅子舞いの後すぐ3日は寿泉荘、9日長井小の飯豊で獅子舞い披露

、お盆には地区祭りで獅子舞いを行います



さて1日・・・

当日は猛暑・・バスの中は快適ですが

熱中症の不安がよぎります



案の定、中学生が獅子舞い開始寸前で青ざめました



獅子舞い開始早々ですが少し動いただけでも体力が消耗します

観客の歓声が励みです



やはり境内の皆さんは長井の獅子舞いは初めて

激しい動きの勇壮な獅子舞い・・ご好評を戴きました

獅子舞い後の餅と玉こんにゃく振る舞いもあっという間に無くなりました

何回もお代わりする方もいて嬉しく感じましたね



今年納品した獅子頭も拝見できてほっとしたところです



今回いわきから長井市に避難された方も獅子舞いに入ってもらいご協力戴きま

した

そもそもいわきの方が、いわきに戻って長井の獅子に入っるって複雑な気分で

すが、貴重な経験だったと喜んで戴きました








いいなあ〜
お疲れ様でした
うらやましいですね〜
ご一緒したかったです
夏は獅伝も忙しいです
8月25日蚕桑保育園夏祭り
9月17日山形県芸術文化会議記念ステージ
9月30日山形市福祉施設
その他にも数件お問い合わせをいただいたのですが
都合がつかずで断念
オーナーお互い頑張りましょう

2012.08.06:獅伝管理人:修正削除
ご苦労様です
獅伝さんも忙しいですね
震災後祭りが盛んに行われているようですね
失われそうだった大事なものを、震災をきっかけにして
取り戻そうとしているのかもしれません
地域の気持ちを結びつけるのが祭りですね・・

2012.08.06:お祭り父ちゃん:修正削除


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。