木造校舎大暮山分校 白い紙ひこうき大会
木造校舎大暮山分校 白い紙ひこうき大会
朝日町 桜さく木造校舎めぐり 参加者募集!
{PDF}
ダウンロード
785KB_
Adobe PDF
朝日町に残る四つの木造校舎。桜咲く季節に訪ねてみませんか。
地元の方にお話を聞いたり、みんなで記念の写真を撮ったり、
シャボン玉も飛ばしましょう。二度とできなくなるまえに。
おいしい手打ちそばやお茶の準備もございます。
みな様方のご参加を心からお待ちしております。
日 時 2008年4月27日午前10時〜午後3時頃
集 合 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」前
参加費 大人1500円 中学生以下1000円(そば・お菓子付き)
定 員 およそ20人
コース 旧大舟木分校→旧和合小学校→旧三中分校→旧大暮山分校
申込み 安藤竜二 電話0237-67-3260(仕事場)
68-2207(自宅)
メール mitsurou@alto.ocn.ne.jp
※恐れ入ります。移動は自車でお願い致します。
主 催 白い紙ひこうき大会実行委員会
新聞記事
2008.04.09:
ryuzi
:[
メモ
/
もよおし
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
トップページ
ようこそ!
木造校舎大暮山分校について
大会のはじまり物語
CMや写真集で度々紹介!
近頃のできごと
大会情報
もよおし
これまでの大会の様子
ランキング順位と大会順位
大会を彩る名わき役達
歴代ポスター
テーマソング
コラム
アクセス・地図
朝日町を観光するなら
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイトはこちら
お問い合わせ
ご挨拶
(c)白い紙ひこうき大会実行委員会
朝日町に残る四つの木造校舎。桜咲く季節に訪ねてみませんか。
地元の方にお話を聞いたり、みんなで記念の写真を撮ったり、
シャボン玉も飛ばしましょう。二度とできなくなるまえに。
おいしい手打ちそばやお茶の準備もございます。
みな様方のご参加を心からお待ちしております。
日 時 2008年4月27日午前10時〜午後3時頃
集 合 朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」前
参加費 大人1500円 中学生以下1000円(そば・お菓子付き)
定 員 およそ20人
コース 旧大舟木分校→旧和合小学校→旧三中分校→旧大暮山分校
申込み 安藤竜二 電話0237-67-3260(仕事場)
68-2207(自宅)
メール mitsurou@alto.ocn.ne.jp
※恐れ入ります。移動は自車でお願い致します。
主 催 白い紙ひこうき大会実行委員会
新聞記事