レインボープラン推進協議会

レインボープラン推進協議会
ログイン

レインボープラン視察について

下記をよくお読みの上、お申込み下さい。

■視察受入日時

(1)視察受入日
 月・火・木・金曜日です。
(土・日・祝祭日、お盆期間、年末年始は受け入れ不可です。
 また水曜日は受け入れ可能ですが、操業はしておりません。)

(2)視察時間
 視察は通常2時間です。
 午前9:30~午後2:30(正午~午後1時を除く)の開始で承ります。

■視察行程

会場(市内地区コミュニティセンター)にご集合 同会場にて市民ガイドによる説明(約1時間) ==<車移動>== コンポストセンター(堆肥化施設)見学(約30分)==<車移動>==「道の駅川のみなと長井」または 直売施設「おらんだ市場 菜なポート」見学(現地解散)

※ご集合場所は、視察のお申込み受付後にお知らせします。
※行程には車移動が伴います。移動手段は、視察者様にてご用意ください。
 タクシー手配を希望される方はお知らせください。
※視察人数、開始時間その他の条件によって、順路等が変更になる場合があります。お申込み受付後にスケジュールをお送りします。

■視察料金

(1)一般
    基本料金・・・10名まで10,000円
     (配布資料代・会場使用料を含む)
    加算料金・・・11名以上は、基本料金のほか10名単位で3,000円加算

(2)学生(大学、大学院、短大、専門学校など)
    ①2名まで・・・5,000円
    ②5名まで・・・8,000円
    ③6名以上・・・上記(1)に準じる

(3)高校生以下の社会見学や教育旅行
     直接お問い合せ下さい。

※上記「視察行程」に含まれている説明・見学以外の、見学、講話、ヒヤリング等をご希望の場合は、別途料金が発生します。(講師や内容によって異なりますので直接お問合せ下さい。)
※お申込後のキャンセル・変更等は、必ず前日午後5時までにご連絡下さい。ご連絡をいただかない当日キャンセルについては、利用料金の100%のキャンセル料金を申し受けます。

■その他

(1)タクシーのご案内
 視察のための車が必要な方にはタクシーのご紹介を致します。視察申込書にてお知らせ下さい。

※山形鉄道フラワー長井線の最寄駅から説明会場までは、タクシーで約5~7分です。
※レンタカーの案内・手配は行っておりません。また長井市内には乗用車のレンタカーがございませんので、最寄のJR駅等にてご利用下さい。


(2)宿泊のご案内
 市内にご宿泊の方には、市内宿泊施設のリストをお送りします。視察申込書にてお知らせ下さい。なお、宿泊施設への空き状況等お問合せやご予約は、お申込者で行って下さい。

※レインボープラン農産物を使った食事を提供する宿泊施設もご案内します。
※市外の宿泊施設のご案内は行っておりません。

(3)お食事場所のご案内
 昼食等ご希望の方には、レインボープラン農産物をあしらった食事、こだわりのメニューをご用意している 「レインボープラン参加店」の食堂・レストランをご紹介します。なお、詳しいお問合せやご予約は、お申込者様で行って下さい。

(4)議会関係者の皆様
 ご来市にあたって、長井市議会へのご訪問や市議会議員による対応をご希望の場合は、長井市議会事務局(TEL:0238-88-2900)へお問い合せ下さい。
(議会事務局へご連絡いただかない場合は、議員ごあいさつ等の対応を致しておりませんのでご了承下さい。)

(5)外国人の方の視察について
 視察は日本語でのご案内のみです。通訳が必要な場合は、お申込者にてご手配下さい。(当方での手配は行っておりません。)
 なお、配布資料については英語版・中国語版をご用意していますので、お申込み時にお問合せ下さい。
 また、本協議会では海外からの直接招聘は一切行いません。
 
2022.08.20:rainbow:count(10,167):[メモ/視察のご案内とお申込み]
copyright rainbow
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。