ネットで拡散され話題となった「IKIGAIの図」。
1.好きなこと。
2.得意なこと。
3.稼げること。
4.必要とされること。
もしかしたらたった1つの仕事で、
ド真ん中にズバっとハマるのは難しいかも知れない。
けれど副業や兼業といった昨今の時代性は、
ここでいう「IKIGAI(生きがい)」の実現性を
引き上げてくれるのではなかろうか?
翻って企業や地域の魅力を
引き上げてくれるのではなかろうか?
という仮説を検証してみています。
HOME > 記事一覧
日本再興戦略
画一化の近代から、多様化の未来へ。
例えばテクノロジーの発達による「パーソナライズ」を
時代のキーワードの1つとして捉えたときに、
未来において結構重要になってくるのは、
アイデンティティの問題ではないかと感じる。
生きるとは選択をするということであり、
選択肢が肥大化した社会は、
個人に対して自由と同時に迷いをもたらす。
自らの軸をセットできている人とそうでない人との間には、
モチベーションや幸福度において
想像以上の格差が生じるのではないだろうか。
と言うわけで、
これからの子供たちにできれば与えてあげたいもの。
圧倒的な「自己肯定感」と汎用的な「自己定義軸」。
例えばテクノロジーの発達による「パーソナライズ」を
時代のキーワードの1つとして捉えたときに、
未来において結構重要になってくるのは、
アイデンティティの問題ではないかと感じる。
生きるとは選択をするということであり、
選択肢が肥大化した社会は、
個人に対して自由と同時に迷いをもたらす。
自らの軸をセットできている人とそうでない人との間には、
モチベーションや幸福度において
想像以上の格差が生じるのではないだろうか。
と言うわけで、
これからの子供たちにできれば与えてあげたいもの。
圧倒的な「自己肯定感」と汎用的な「自己定義軸」。
レターポット
お金とは何か?価値とは何か?を
改めて問うてくるレターポット。
どちらかと言えば拝金主義な日本で、
あえて法定通貨への換金を
盛り込まなかったこのプロジェクトが
どこまで広がりを見せるのか、
密かに期待をしています。
とりあえず流通しないと
(贈る人が少ないと)寂しいので、
みんな使ってみよう。
https://letterpot.otogimachi.jp
改めて問うてくるレターポット。
どちらかと言えば拝金主義な日本で、
あえて法定通貨への換金を
盛り込まなかったこのプロジェクトが
どこまで広がりを見せるのか、
密かに期待をしています。
とりあえず流通しないと
(贈る人が少ないと)寂しいので、
みんな使ってみよう。
https://letterpot.otogimachi.jp