国家と市場。自由と平等。ハイエクとケインズ。
いずれにしろ、
人類に投げかけられている問題は悩ましい。
考えても考えても分からない時に、
人はしばしば自然からヒントを得てきた。
それは生命のメカニズムなのか?
あるいは宇宙の理りなのか?
ひとつ分かっていることは、
ものには寿命があるってことだ。
娘よ、父ちゃんはいつか死ぬ。
資本主義もいつか死ぬ。
それは、君らが生きる未来だ。
HOME > 記事一覧
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
今回のBS名盤ドキュメントはYMO。
レコーディングテープを引っ張り出してきて、
バラバラに解剖して聴いてみようという
マニアックな企画で、好きな番組です。
1979年、ウォークマンの発売と同時に登場して、
社会をたちまち席巻した
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」。
今この時代に聴くと、
人間とコンピューターとの融合を、
音楽でもって先行実験したかのようなアルバムで、
洋風と和風が混ぜこぜになっている感じも、
今のグローバリズムを体現しているように
つい聴こえてしまう。
文学や音楽は、
てっきりその時代を切り取るものだと思っていたが、
新しいというよりは完全に先のことをやっていて、
今聴くとよりその凄さが分かる。
娘よ、YMOってベンチャーだったんだな。
レコーディングテープを引っ張り出してきて、
バラバラに解剖して聴いてみようという
マニアックな企画で、好きな番組です。
1979年、ウォークマンの発売と同時に登場して、
社会をたちまち席巻した
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」。
今この時代に聴くと、
人間とコンピューターとの融合を、
音楽でもって先行実験したかのようなアルバムで、
洋風と和風が混ぜこぜになっている感じも、
今のグローバリズムを体現しているように
つい聴こえてしまう。
文学や音楽は、
てっきりその時代を切り取るものだと思っていたが、
新しいというよりは完全に先のことをやっていて、
今聴くとよりその凄さが分かる。
娘よ、YMOってベンチャーだったんだな。