HOME > 記事一覧

教育格差



今こうしている間にも、
子供たちの教育格差はエグいほどに広がっていて、

一方で、僕らが何となく(いや確信的に)感じていた、
「その教育の仕組みとかやり方は時代に合ってんのか?」
問題を、諸共解決する大チャンスでもあり、

ここで下手に動くのは無駄だと、
国や誰か頭のいい人が考えて動いてくれるのを、
YoutubeやNetflixを観ながらとりあえず待ってみる
というスタンスは、

その時点で現役世代の子供たちには
そもそも間に合っていないし、
既に半分ベーシックインカムに
取り込まれているようなものだと思うので、

竹中さんが言うように、
それがプロアクティブかリアクティブかは、
国だけじゃなしに、
地域や家庭や個人のレベル感に置いても、
結構重要だなーと思います。

そーゆー自分のソースが、
Youtubeになっている矛盾はさて置き!(笑)
2020.05.04:NAO:コメント(0):[読みログ]

New normal

  • New normal
ニューノーマル(新しい日常)。

最近海外で使われている言葉だそうですが、
この状態がこの先もずっと続くよーという
メッセージが込められた、

警告的かつ、ちょっと前向きな感じもする、
絶妙ワードだなーと思います。

コンパで盛り上がっている最中、
強制的に席替えをされても、
一瞬で切り替えて新しい場所でさらに盛り上がっている、
大学の同級生の顔をふと思い出して、
なぜか元気が出ました(笑)

あの狭くて旨い安居酒屋は、
今でも残っているだろうか。
2020.04.28:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

オンライン×●●

  • オンライン×●●
オンライン×●●

今後は、ありとあらゆる社会システムや社会サービスが
オンライン化していくのだと思うけれども、

驚くのはそのスピード感で、
「これって最初から準備してたっしょ?」
と思うほどのクオリティで、
毎日次々と新しいオンラインサービスが
ローンチされています。

世界が4倍速ぐらいで早送りされているような時代感の中で、
一瞬でもボーっとしていたら、
あっという間に置いていかれちゃうような感じです。

とにかく多分だけど固執が遅れを生むので、
これまで築き上げてきたものが大きければ大きい人ほど、
不利な時代なのかもなーとも思います。

でも信用とかブランドとかは無くならないし、
活かせると思うので、舵の切り方が、
めっちゃ大事なタイミングなんだろうと思います。

もう少し先だと思っていた大波が、
急に来たとき、たぶんイケてるサーファーだったら
瞬時に行くと思うんだよな。

サーフィンしたことないけれども。(ないんかい!)
2020.04.25:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

zoom飲み

  • zoom飲み
×「空間」を共有する
◯「時間」を共有する
◯「食べ物」を共有する
◯「気持ち」を共有する

人類には、まだまだ楽しみが残されている。

そしてこの先も、新しい楽しみを発明していくだろう。

何かを共にしたい人たちが、世界のどこかにいる限りは。

(あと、旨い酒がある限りは。)
2020.04.24:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

自分サイズのエコシステムとは

  • 自分サイズのエコシステムとは
自分に守ることができるのって、
半径何メートルまでの人達なんだろう?とか、

それを実現するための
(自分サイズの)エコシステムって何なんだろう?とか、

やっぱりコロナ以降は考えることが必然的に多くなっていて、

会社の在り方も、社会の在り様も、
資本主義経済を象徴するような、
どうやって利益や成果を最大化してやろうかしら、
みたいなモアモアな価値観から、
強制的に次のフェーズに早送りさせられているような感じを受けています。

速いことがアドバンテージではなく、
速くないことがリスクになってしまうような時代感の中で、

固執はたぶんモロに遅れを生むので、
既存のやり方に慣れきった世代はやっぱし圧倒的に不利で、
今後は若い人の役割がこれまで以上に大きくなるんだろうと思います。

ついつい薪を入れ過ぎて、
もう何も焼くものが無いのに、
ただただ炭が燃え尽きるのをひとり待っている、
BBQ終わりの春の夕べ。(暇なので長文)
2020.04.13:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]
今日 166件
昨日 277件
合計 906,350件