HOME > 食べること・置賜地区&山形市以外、県内外

mistarboo「仙台市 老舗和菓子店・賣茶翁(ばいさおう)」

  • mistarboo「仙台市 老舗和菓子店・賣茶翁(ばいさおう)」
 先日、仙台の方から「ここの和菓子はおいしいよ」と紹介され、桜餅をいただきました。確かにうまい! あんこも上品で、心地よい甘さだ。・・・ということで、先日、お店へ行き、お土産を買いました。
 左の写真、お店の外観ですよ! いくら老舗とはいえ、和菓子屋さんの玄関には見えませんよね! しっかり、探さないと見過ごしてしまう感じです。写真でわかる看板が目印。仙台市民会館前にあります。
 下の写真は、店の玄関、お菓子のショーウィンドゥ、そして、購入したどら焼き、まんじゅう・・ほかにも草もちや上生菓子を買いました。このお店、電話番号を公開していないんです。すごいでしょ!!
でも、買いに行ったら、次から次へとお客様が来る、来る・・タクシーを乗り付けてきたお客様もいました。なんでも、午前中で売り切れるとか・・。
 賣茶翁の評価はこちら→口コミ情報


 

 確かにおいしかったです。特に草もち、まんじゅうは・・でも、和菓子、上生菓子であれ、川西町の十印、錦屋も味は負けていないと思いました。


mistarboo「東京原宿 九州じゃんがらラーメン」

  • mistarboo「東京原宿 九州じゃんがらラーメン」
 先日、東京出張へ・・。帰りに東京でも人気のラーメン店「九州じゃんがら」に行ってきた。だいぶ前に行ったことはあったが、その時は大行列で入れず・・。今回は開店と同時に行った。もちろん、一番客で。
 九州じゃんがらの詳細はこちら→九州じゃんがら原宿店

 九州ラーメンはご存知のとおり、ストレートの細めん。さすが、人気店だけあって、スープはうまい。でも、麺はちぢれ細めんになれている私にとっては、少し違和感が・・でも、ラーメンとしては「このおいしさなら、売れるよね」という印象をうけてきた。今、類似店が出て問題になっているとか。
 実は、前夜の懇親会のしめに、八重洲で旭川ラーメンの山○火を食べてきた。麺が固くて、粉っぽかっくて、少し残念。ここのラーメンは「やわらかく煮てね」と頼まないと・・忘れてた。でも、九州じゃんがら、おいしかったよ。
 
P.S.
 ごはんのサイドメニューも多かった。明太子とマヨのごはんとか。ここに、川西米を使ってもらえないかなぁ・・。九州と山形のコラボとでも銘打って。私の願いでした。

mistarboo「朝日町 産直和合のりんご shinanoすい~と」

  • mistarboo「朝日町 産直和合のりんご shinanoすい~と」
 一度は食べてみたいと思っていたりんご、shinanoすい~と。朝日町のふじの前に出る品種。なんでも、つがるとふじのかけあわせとか。以前、shinanoすい~との100%のりんごジュースをイベントで飲んだことがあった。これがめちゃ甘い。こんな甘さの出る生のりんごとは?・・ぜひ、食べてみたいと思っていた。
りんごの本場、朝日町の産直和合で「shinanoすい~とまつり」をするとの情報が入ってきて、早速取り寄せ!
 食べたら、確かに甘い!ふじのような蜜は入っていない。皮も実も少し固めだ。うちの娘たちは「甘くて、おいしいよー」と喜んでいました。

mistarboo「東京目黒の野菜スウィーツ専門店 パティスリーポタジエ」

  • mistarboo「東京目黒の野菜スウィーツ専門店 パティスリーポタジエ」
 テレビに話題になったパティスリーポタジエ。雑誌でも出ているとか。国産のオーガニック野菜を扱うベジタブルスウィーツ専門店。
 詳細はこちら→パティスリー ポタジエ

 先日、テレビを見ていて食べたいなーっと思っていたら、なんと土産としてもらった。それも人気のキャロットチョコフラン。サクサクの生地ににんじんとホワイトチョコクリームがコラボ! なんとも、不思議な味だった。ここに、紅大豆を売ろうか・・。


mistarboo「東根市 田舎料理 梅ケ枝清水」

  • mistarboo「東根市 田舎料理 梅ケ枝清水」
 先日、仕事でランチをしてきた。
 「梅ケ枝清水」と書いて、めがすずと呼ぶ。
 田舎料理では県内の代表格。古民家で輪島塗の漆器に手作りの田舎料理。ランチは2,100円の予約料理。とにかく、ボリュームがすごいし、おいしい。東沢特産の「麩」も使われている。写真のように、少量多品目。山の幸を使ったおふくろの味だ。料理もすごいおいしかったが、ここの主である、横尾さんというおばあちゃんがすごい。話上手でおもしろく、ネットもバリバリする。環境にも詳しい。エコでもちろん塗箸を使っている。


下の写真は、グルテンが入ったそばと炊き込みごはん。どちらもくるみベースの味。くるみと醤油の組み合わせはあまりないが、ほんのりくるみ香りがしてとてもおいしかった。
 

下の写真は横尾さんと麩の入った芋煮です。