米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
黄木の『すき丼』!!! 発進いっん!!!
お客様のリクエストより今週から
黄木の『すき丼』が販売されることになりました。
黄木秘伝のタレがしっとりとしみ込んだ、
椎茸、ねぎ、豆腐と、ほろりと柔らかい「黄木の米沢牛」。
しっとりとした山形産「つや姫」との極上マッチング。
『すき焼き」は『ご飯派』!! …にはたまらない おどんぶりです。
寒い季節には「日本酒」の相性も絶妙です。
個人的おすすめは、地元小嶋総本店様の
大吟醸「東光左利き」。飲み飽きしない辛口の日本酒で
「左党(さとう)」の名前のように
和食の食前酒には,するりと入る一杯です。
食事の二杯目は、新藤酒造様 純米大吟醸「九郎左衛門 三年熟成」。
古酒だけあって 香り高いボディとその芳醇な飲み口は、
ご飯とともに召し上がるすき焼にも申し分ない一杯です。
結構お腹がすいた時、私はおすすめします「どんぶりと日本酒」。
「ぐいっ」とどちらの旨さも引き立つ相性です。
30歳代の時の自分と日本酒の好みがかわった
フロントの川村でした。
2014.02.09:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
黄木の『すき丼』が販売されることになりました。
黄木秘伝のタレがしっとりとしみ込んだ、
椎茸、ねぎ、豆腐と、ほろりと柔らかい「黄木の米沢牛」。
しっとりとした山形産「つや姫」との極上マッチング。
『すき焼き」は『ご飯派』!! …にはたまらない おどんぶりです。
寒い季節には「日本酒」の相性も絶妙です。
個人的おすすめは、地元小嶋総本店様の
大吟醸「東光左利き」。飲み飽きしない辛口の日本酒で
「左党(さとう)」の名前のように
和食の食前酒には,するりと入る一杯です。
食事の二杯目は、新藤酒造様 純米大吟醸「九郎左衛門 三年熟成」。
古酒だけあって 香り高いボディとその芳醇な飲み口は、
ご飯とともに召し上がるすき焼にも申し分ない一杯です。
結構お腹がすいた時、私はおすすめします「どんぶりと日本酒」。
「ぐいっ」とどちらの旨さも引き立つ相性です。
30歳代の時の自分と日本酒の好みがかわった
フロントの川村でした。