米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
ブログをご覧の皆様おはようございます。高橋です。
年が明け、早いもので1ヶ月がたちます。
今日は月末という事で、
皆さん何かとお忙しいのではないでしょうか。
明日からは2月如月(きさらぎ)ですが、
日数が一番少ない月なので、
いつものペースで過ごしてしまうと、
なんとなく月末に焦ってしまいそうな気がします。
他の月が30日か31日なのに対し、
2月は28日か29日です。
紀元前にローマ皇帝が、
8月の日を1日増やし31日にしたことから、
そこで不足した日数を2月から差し引いた為だそうです。
なぜ2月なのかというと、
3月が年初なので、その前の月に・・・ということでしょうか。
余談ですが、2月になると、そろそろ春を予感してしまいますが、
まだまだ寒く、衣(きぬ)を更に着るような月なので、
「衣更着(きさらぎ)」と呼ぶ、という説もあるそうです。
金剛閣では、2月から新しいメニューもどんどんでてきます。
雪国米沢の味わいと称して、
米沢牛と地元野菜をメインに、
焼肉では、旬彩米沢牛定食3,500円(税別)、
ステーキでは、明星コース7000円(税別)、
そして、ちょっと贅沢なお勧めがこちら↓
何を選んだらいいか迷った時は、
お気軽にお問い合わせください。
***ご要望に合わせ、いろんなメニューをご提案させていただきます***
2014.01.31:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
年が明け、早いもので1ヶ月がたちます。
今日は月末という事で、
皆さん何かとお忙しいのではないでしょうか。
明日からは2月如月(きさらぎ)ですが、
日数が一番少ない月なので、
いつものペースで過ごしてしまうと、
なんとなく月末に焦ってしまいそうな気がします。
他の月が30日か31日なのに対し、
2月は28日か29日です。
紀元前にローマ皇帝が、
8月の日を1日増やし31日にしたことから、
そこで不足した日数を2月から差し引いた為だそうです。
なぜ2月なのかというと、
3月が年初なので、その前の月に・・・ということでしょうか。
余談ですが、2月になると、そろそろ春を予感してしまいますが、
まだまだ寒く、衣(きぬ)を更に着るような月なので、
「衣更着(きさらぎ)」と呼ぶ、という説もあるそうです。
金剛閣では、2月から新しいメニューもどんどんでてきます。
雪国米沢の味わいと称して、
米沢牛と地元野菜をメインに、
焼肉では、旬彩米沢牛定食3,500円(税別)、
ステーキでは、明星コース7000円(税別)、
そして、ちょっと贅沢なお勧めがこちら↓
何を選んだらいいか迷った時は、
お気軽にお問い合わせください。
***ご要望に合わせ、いろんなメニューをご提案させていただきます***