米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ「何回目?成人式」
{PDF}
ダウンロード
0バイト_
Adobe PDF
いつも当店ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
先日1月13日は成人の日でした。
成人の日とは、法律にのっとって話すならば、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としているそうです。
なかなか、「おとな」になっているか分からずに「20歳」の成人式を「2周」以上もした自分は、
実感もわかないまま新年を迎えてしました。
今年こそは…と考えている事がありますが、
言葉にしますと、「自分の性分」、経験上達成不可能ですので、
今年の末に、その目標と成果をこそっと記したいと思います。
さて、来月2月8日より 米沢では「上杉雪灯篭まつり」が開催されます。
地元の冬の風物詩で、戦没者の慰霊をこめて多くの雪の灯篭をともします。
寒い季節に、そっと温かな光が心なかまで暖めてくれて、
そしてこれからくる穏やかな春を待つ雪国ならではのイベントです。
多くの観光客のお客様にお越しいただき賑わうお祭りです。
ぜひ一度米沢にお越しいただき、また当店お立ちより頂ければと思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2014.01.13:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
いつも当店ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
先日1月13日は成人の日でした。
成人の日とは、法律にのっとって話すならば、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としているそうです。
なかなか、「おとな」になっているか分からずに「20歳」の成人式を「2周」以上もした自分は、
実感もわかないまま新年を迎えてしました。
今年こそは…と考えている事がありますが、
言葉にしますと、「自分の性分」、経験上達成不可能ですので、
今年の末に、その目標と成果をこそっと記したいと思います。
さて、来月2月8日より 米沢では「上杉雪灯篭まつり」が開催されます。
地元の冬の風物詩で、戦没者の慰霊をこめて多くの雪の灯篭をともします。
寒い季節に、そっと温かな光が心なかまで暖めてくれて、
そしてこれからくる穏やかな春を待つ雪国ならではのイベントです。
多くの観光客のお客様にお越しいただき賑わうお祭りです。
ぜひ一度米沢にお越しいただき、また当店お立ちより頂ければと思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。