米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
当店ごひいき頂きまして誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
大晦日まであとわずか。米沢の冬も佳境をむかえます。
年の瀬の準備も大忙しのこの頃です。
先日テレビのニュースで、天皇陛下の誕生日の話題がありました。
80歳「傘寿」(さんじゅ)だそうです。
私、勉強不足ながら、傘寿の年が分かりませんでした。
「傘」の略字が八十に似ていることから「傘寿」だそうです。
「米寿」とか「白寿」とかは知っていましたが、
ちょっと勉強しました。
ちなみに翌年の81歳は「半寿」(はんじゅ)だそうです。
「半」の字をばらばらにすると、八と一と十に分けられからですって。
脱線しますが、私事で恐縮ですがが、将棋が好きで、(将棋自体が好きなわけではなく将棋の世界観に興味があるだけですが…)将棋の世界では81歳は、「盤寿」(ばんじゅ)と呼ぶこともあるそうです。将棋盤のマス目の数が9×9=81ということからしいのです。
先日、金剛閣で銀婚式の席のご利用がありました。
席の予約をしたのが、息子さんのお嫁様でした。
お電話にてお話しを幾度と頂いたのですが、
いろいろと気を配って考えられているのがひしと感じられ、
お迎えの際、私の名前を名乗りご挨拶させていただきました。
お祝いでは、お食事をすき焼きで召し上がっていただきました。
お帰り際、フロントにて皆様でお写真を撮られていましたが、
シャッターをおきりいたしましたところ、
なんとも皆様良いご表情でした。
人生の節目にご利用いただける事の嬉しさ…
本当にお客様の仕事にたずさわって幸せだと
実感できる瞬間です。
これからも特別な席で感動をあたえられるような
そんなレストランであり続けるよう、
笑顔でお迎えしてまいります。
2013.12.25:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
フロントの川村です。
大晦日まであとわずか。米沢の冬も佳境をむかえます。
年の瀬の準備も大忙しのこの頃です。
先日テレビのニュースで、天皇陛下の誕生日の話題がありました。
80歳「傘寿」(さんじゅ)だそうです。
私、勉強不足ながら、傘寿の年が分かりませんでした。
「傘」の略字が八十に似ていることから「傘寿」だそうです。
「米寿」とか「白寿」とかは知っていましたが、
ちょっと勉強しました。
ちなみに翌年の81歳は「半寿」(はんじゅ)だそうです。
「半」の字をばらばらにすると、八と一と十に分けられからですって。
脱線しますが、私事で恐縮ですがが、将棋が好きで、(将棋自体が好きなわけではなく将棋の世界観に興味があるだけですが…)将棋の世界では81歳は、「盤寿」(ばんじゅ)と呼ぶこともあるそうです。将棋盤のマス目の数が9×9=81ということからしいのです。
先日、金剛閣で銀婚式の席のご利用がありました。
席の予約をしたのが、息子さんのお嫁様でした。
お電話にてお話しを幾度と頂いたのですが、
いろいろと気を配って考えられているのがひしと感じられ、
お迎えの際、私の名前を名乗りご挨拶させていただきました。
お祝いでは、お食事をすき焼きで召し上がっていただきました。
お帰り際、フロントにて皆様でお写真を撮られていましたが、
シャッターをおきりいたしましたところ、
なんとも皆様良いご表情でした。
人生の節目にご利用いただける事の嬉しさ…
本当にお客様の仕事にたずさわって幸せだと
実感できる瞬間です。
これからも特別な席で感動をあたえられるような
そんなレストランであり続けるよう、
笑顔でお迎えしてまいります。