米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ vol.60
ブログをご覧の皆様おはようございます。
明星樋口です。
年始から84日目にあたり、年末まであと281日です。
春分を過ぎ、お彼岸も明けた訳なのですが、朝晩がとても寒いです。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、なかなか春のぽかぽか陽気が続きません。
米沢の桜はいつ開花するのでしょう・・・・。
さて、今日は最近TVで話題になっていた「50℃洗い」を試してみましたので
紹介します。
50度洗いとは、その名のとおり50度のお湯で野菜などを
洗うことでしなびた野菜でも新鮮な状態に復活させるという話題の調理法です。
元々は有名レストランで使用されていた方法なのですが、
テレビで紹介され家庭にも一気に話題になりました。
最近では本も出版されるなどますます注目度が上がっています。
皮付きの果物なら5分ほど漬けます。
ラディッシュなら1〜2分程度です。
色も鮮やかになりラディッシュは葉もシャキッとしました。
果物はとても甘みが増し、野菜は色鮮やかになりました。
50度洗いでどうして野菜が新鮮な状態になるのかというと
これは「ヒートショック」という現象によるもので、
50度のお湯で葉の表面の気孔が開き、そこに水分が入ることで
新鮮な状態に戻るというものです。
皆さんもお試しあれ
本日も皆様のお越しをスタッフ一同心からお待ちしております。
2013.03.25:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
明星樋口です。
年始から84日目にあたり、年末まであと281日です。
春分を過ぎ、お彼岸も明けた訳なのですが、朝晩がとても寒いです。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、なかなか春のぽかぽか陽気が続きません。
米沢の桜はいつ開花するのでしょう・・・・。
さて、今日は最近TVで話題になっていた「50℃洗い」を試してみましたので
紹介します。
50度洗いとは、その名のとおり50度のお湯で野菜などを
洗うことでしなびた野菜でも新鮮な状態に復活させるという話題の調理法です。
元々は有名レストランで使用されていた方法なのですが、
テレビで紹介され家庭にも一気に話題になりました。
最近では本も出版されるなどますます注目度が上がっています。
皮付きの果物なら5分ほど漬けます。
ラディッシュなら1〜2分程度です。
色も鮮やかになりラディッシュは葉もシャキッとしました。
果物はとても甘みが増し、野菜は色鮮やかになりました。
50度洗いでどうして野菜が新鮮な状態になるのかというと
これは「ヒートショック」という現象によるもので、
50度のお湯で葉の表面の気孔が開き、そこに水分が入ることで
新鮮な状態に戻るというものです。
皆さんもお試しあれ
本日も皆様のお越しをスタッフ一同心からお待ちしております。