米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ vol.52
ブログをご覧の皆様おはようございます。
明星樋口です。
年始から291日目で、年末まで74日です。
今日は、職場を離れ会社見学に向かっている道中にブログを更新しています。
行き先は、みちのくの玄関、福島県白河市です。
同じ飲食店への見学なのですが、学べるところは貪欲に学ばさせていただ
こうと思っています。なかなか訪れる機会がない場所なので、とても楽しみです。
福島県も厚い雲に覆われ、肌寒い1日のようです。
さて、我が米沢市はもうまもなく紅葉を迎えようとしています。
今月末が見頃だと観光協会から情報をいただきました。地物の松茸もちらほら
市場に出回ってきているようです。
河川敷では、連日のように芋煮会が行われているようです。
秋は楽しみが盛り沢山です。もちろん金剛閣も美味しい米沢牛と料理が盛り沢山です。
皆様のご来店を心からお待ちしています。
2012.10.18:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
明星樋口です。
年始から291日目で、年末まで74日です。
今日は、職場を離れ会社見学に向かっている道中にブログを更新しています。
行き先は、みちのくの玄関、福島県白河市です。
同じ飲食店への見学なのですが、学べるところは貪欲に学ばさせていただ
こうと思っています。なかなか訪れる機会がない場所なので、とても楽しみです。
福島県も厚い雲に覆われ、肌寒い1日のようです。
さて、我が米沢市はもうまもなく紅葉を迎えようとしています。
今月末が見頃だと観光協会から情報をいただきました。地物の松茸もちらほら
市場に出回ってきているようです。
河川敷では、連日のように芋煮会が行われているようです。
秋は楽しみが盛り沢山です。もちろん金剛閣も美味しい米沢牛と料理が盛り沢山です。
皆様のご来店を心からお待ちしています。