米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
毘沙門の石井です(・ω・)/
9月に入りましたね☆
もう9月なのか・・・(・д・)
あっという間ですね・・・(・д・)
まだまだ残暑厳しく・・・これからどんどん秋らしくなるのでしょうか・・・
さて米沢の秋と言えば、やっぱり芋煮です!!
先日も真理子さんがお伝えしたとおり、本日「日本一の芋煮会」が山形市で開催されます!!!
どんなところが日本一かと言いますと・・・
まず、使用する鍋・・・直径6メートル、深さ1.7メートル
次に 里芋3トン
牛肉1.2トン
コンニャク3500枚
ネギ3500本
味付けの醤油700リットル
隠し味に日本酒50升
砂糖200kg
水6トン
で作り上げるのです!!!
なので、スケールに美味しさに、まさに日本一なのです!!!
一体何食出来るのでしょうか(・∪・*)
お休みの方、是非行ってみては如何でしょうか♪
金剛閣でもだんだん秋らしいメニューが取り揃ってきました!
お腹いっぱい食べて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう(≧ω≦)O
2012.09.02:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
毘沙門の石井です(・ω・)/
9月に入りましたね☆
もう9月なのか・・・(・д・)
あっという間ですね・・・(・д・)
まだまだ残暑厳しく・・・これからどんどん秋らしくなるのでしょうか・・・
さて米沢の秋と言えば、やっぱり芋煮です!!
先日も真理子さんがお伝えしたとおり、本日「日本一の芋煮会」が山形市で開催されます!!!
どんなところが日本一かと言いますと・・・
まず、使用する鍋・・・直径6メートル、深さ1.7メートル
次に 里芋3トン
牛肉1.2トン
コンニャク3500枚
ネギ3500本
味付けの醤油700リットル
隠し味に日本酒50升
砂糖200kg
水6トン
で作り上げるのです!!!
なので、スケールに美味しさに、まさに日本一なのです!!!
一体何食出来るのでしょうか(・∪・*)
お休みの方、是非行ってみては如何でしょうか♪
金剛閣でもだんだん秋らしいメニューが取り揃ってきました!
お腹いっぱい食べて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう(≧ω≦)O