米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ 高橋です。
おはようございます。
2F『焼肉 黄木』担当の高橋です。
立冬を迎え服装も冬の装いになってきました。
私も手袋と耳あてを出し冬のあたたかさを朝、晩と感じております。
先日アンケートで『以前来店した時に食べた生肉を使用している料理がなくなっていて残念。』
というようなアンケートを頂きました。
実は10月から食品衛生法の改正により生肉を扱えなくなってしまった当店では例えお客様から好評頂いている料理でもメニューから外すこととなりました。
牛とろ握り寿司・牛刺身・牛タタキ・ユッケ
石焼ユッケガーリックビビンバ・牛ネギトロビビンバ丼など
生肉を使用している料理は全てメニューから外させて頂いております。
しかし、新しい料理も増えました。
ローストビーフ寿司は今までの醤油につけて食べるお寿司ではなく
特製のタレをぬって食べます。このタレが美味しいんですよね〜
お客様からも好評頂いております。
ぜひ来店の際はお召し上がりくださいd(^_^o)
それでは本日も営業スタート致します!!
2011.11.13:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
2F『焼肉 黄木』担当の高橋です。
立冬を迎え服装も冬の装いになってきました。
私も手袋と耳あてを出し冬のあたたかさを朝、晩と感じております。
先日アンケートで『以前来店した時に食べた生肉を使用している料理がなくなっていて残念。』
というようなアンケートを頂きました。
実は10月から食品衛生法の改正により生肉を扱えなくなってしまった当店では例えお客様から好評頂いている料理でもメニューから外すこととなりました。
牛とろ握り寿司・牛刺身・牛タタキ・ユッケ
石焼ユッケガーリックビビンバ・牛ネギトロビビンバ丼など
生肉を使用している料理は全てメニューから外させて頂いております。
しかし、新しい料理も増えました。
ローストビーフ寿司は今までの醤油につけて食べるお寿司ではなく
特製のタレをぬって食べます。このタレが美味しいんですよね〜
お客様からも好評頂いております。
ぜひ来店の際はお召し上がりくださいd(^_^o)
それでは本日も営業スタート致します!!