米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
残暑お見舞い申し上げます。
猛暑もいくぶん峠を越したとはいえ、まだ日中は蒸し暑さが残る米沢でございます。
いつも当店ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当店のビアガーデンの開催も残りわずかとなり、夏の終わりを少しずつ感じております。
今年の夏は、初めて自宅の庭に枝豆を植えてみました。
毎日食卓には、枝豆がならびます。
夏の暑さに負けて、食欲がない日が続いておりましたが、
穀物を多くとることは
やはり体には良い事なんだなと感じました。
米沢の先人、上杉鷹山の教えに「かてもの」という教えがあります。
飢饉を乗り越える為に、庶民にひろめられたものですが
すこしばかりですが、実感がわきました。
少し早いですが今年の夏を振り返りながら、思い起こすのも良い機会です。
ぜひ皆様も残り少ない夏を楽しんでお過ごし下さい。
2011.08.15:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
猛暑もいくぶん峠を越したとはいえ、まだ日中は蒸し暑さが残る米沢でございます。
いつも当店ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当店のビアガーデンの開催も残りわずかとなり、夏の終わりを少しずつ感じております。
今年の夏は、初めて自宅の庭に枝豆を植えてみました。
毎日食卓には、枝豆がならびます。
夏の暑さに負けて、食欲がない日が続いておりましたが、
穀物を多くとることは
やはり体には良い事なんだなと感じました。
米沢の先人、上杉鷹山の教えに「かてもの」という教えがあります。
飢饉を乗り越える為に、庶民にひろめられたものですが
すこしばかりですが、実感がわきました。
少し早いですが今年の夏を振り返りながら、思い起こすのも良い機会です。
ぜひ皆様も残り少ない夏を楽しんでお過ごし下さい。